今日は急な雨でびっくりしました、、ガーン

こわかったです。。

最近のお天気、急に変わったり激しいですね。

災害に遭われた方、、本当に心配です。



今日は以前ちらっとお話しした、図書館利用のお話ニコニコ


課題図書のお話ですおねがい

やっぱり課題図書って、内容の質がいいものが多くて子どもたちに読ませてあげたいって思うんですよねおねがい




今年は






低学年






です。制限があって、全て貼り付けられずすみませんえーん


この課題図書は実は5月〜6月ごろにもう発表されているのですビックリマークビックリマークビックリマーク

私は図書館で子どもの年齢のものを、一通り予約しましたキラキラ

夏休みに入ると予約でいっぱいで借りられないと思ったからです。


その中で子どもが選べばいいかなぁと思いましたお願い

図書館によっては置いてない本もあるので、そこは注意です笑い泣き

課題図書以外でも自由図書部門もありますので、好きな本を選んで読むのももちろんありですニコニコ


過去の課題図書で、おこだでませんように、と言う本があるのですが、クラスで読み聞かせをしていて涙をこらえながら読んだ記憶がありますあせるあせる
おすすめしますニコ‼️


読書感想文は大人が介入しすぎると読み手に伝わってしまいますびっくり親が書いた作文になってしまうのです滝汗
子どもの気持ちを、子どもの心を引き出して体験などをまじえながら書くといいですよウインク


最後までありがとうございました😊