ドリパケのコンバージョン化もひと段落しました


が…走らせていて、ギア鳴りだけは


どーしても気になります


ギャンギャンうるさい


これは…ピニオンとスパーの角度が会ってないんじゃないの?


と思い立ち…スケール当ててみますと


アッパーデッキ中央



37mm



モーター下




38mm


1mmの差がありました


原因は…これか?


なので高低差を解消するべく、低い位置に1mmのスペーサーを入れて嵩上げします



で…走らせてみると、さっきよりは静かにはなっているんだけど…まだ音が大きい


で…モーター外して、アッパーデッキのモーターマウント部にゲージ当ててみると…




ほんの少しだけ角度が浅い…


ならば、こちらも直角出しましょう




イマイチ分かりにくいですが…漏れる光は少なくなってます…自己満レベルですが


でモーター組み直して、バックラッシュ調整して

走り直します…


おっ?ノーマルのドリパケと時と変わらない程度の音に戻りました


やっぱりサードパーティ製のパーツでまとめる時は、少しでも手を抜くとドコかに変化が出ますね


『変化点があったら、何度も執拗に確認しろ』


『微細な変化でも、確認を怠ると精度に変化が出る』


昔、大先輩から教わった言葉でした…


趣味にまで生かされるとは…


て言うか…4駆ドリパケは、YD2みたいなシュイーーーンって音にはならないんですね


ケツカキで金属ギアが多い分ノイズ減らないんですかね?


って事で…アンチウェアグリスの出番です



普通のグリスと違い、飛散しにくい特性なんだとか



初めて使いましたが…皆さんの評価通り

ネッチョネチョ…硬いですねぇ…


まずは、前後のケツカキ&カカナイを清掃して塗布


おぉ…静かになる


調子に乗った私は、前後のユニバーサルのジョイント部分にも…


いい加減グリスが飛んでいた部分に塗布すると…


おぉ…ここもチャリチャリ言わなくなる


これ…結構いいかもしれませんね