手術 パート2 | いるかとくじらの湘南生活

手術 パート2

ただ、日勤の沖縄顔の看護師さんから夜勤者に引き継ぎますって言われて、その時にまだかかりそうですかって言ったら、そうみたいですねって言われてた


我慢の時間、交代で次女連れて夕食を食べるため近くのスーパーまで買いに行くことに

外来も終わった暗く人の少ないロビーで食べるのも寂しかったな


何より、低い椅子にずっと腰掛けで腰や肋骨も痛くなった


夜9時を超えると流石に何かあったのかとほんと気がきじゃなかった


暫くすると創閉に入ると看護師さんから言われた


創閉ってなんだと調べたら開いたらお腹を閉じる事だったなでやっと終わりかっと喜んだら

そこから1時間くらいかかったので、麻酔から醒めないのではと不安に


次女もいつ寝てもいいように歯磨きもしてたけど結局寝ず、

遠方の祖父母、親戚とまだかまだかと連絡きて心配してた


夜10時40分ごろ終わったと呼びに来てくれた

ICUに移動する前に顔見れますと言われて入ると、4人くらいのお医者さんとたくさんのスタッフに囲まれた娘

ただ、ガタガタと震えて目は涙目、意識は朦朧としてて、しんどそうでほんと泣けた


よく頑張ったねと家族で声かけてICUに入って行った


その後主治医から説明

14時間近く手術してその後説明って、ほんとお医者さんすごいと思う


胆嚢が肝臓にびっちり癒着してて剥がすのが時間がかかった、総胆管の作りも複雑で造影剤で確認しながら切り取るのも時間がかかった、狭くなってるところも拡大する手術をした

出血も多かったが輸血はせずに済んだ

一応予定通りの、形にバイパスできたとのこと

この後、ICUに夫婦で交代で入って、顔を撫でて早く休ませてあげたいので短時間で出てきた。


長い長い1日だったな