納豆、完成しました! | 福島県 会津若松市 城南工務店、親方のブログ

福島県 会津若松市 城南工務店、親方のブログ

2016年6月に個人のブログから仕事兼用に変更。
平屋と古民家を愛するおっさん(笑)
なので、過去の記事は遊びネタが多いです。
飲んでばかりで、太ったので29歳の時にダイエット開始!
その後、水泳・ランニング・筋トレで20kgのダイエットに成功しました

納豆を作ろうと思って、はや4ヶ月位

納豆を作ってみることにした
https://ameblo.jp/gottu0422/entry-12577656655.html

最初は、大豆を茹でていましたが、その段階での出来栄えは30%程度・・・


その後、大豆を蒸す事により、出来栄え度は70%まで飛躍しました!
が、粘りが少なくて、納得できず・・・・

作るテンションも下がり、最近は2週間に一回と適当に補充していました。



が!



2週間前に作った、納豆がめっちゃ、ネバネバしてる!!!


作る工程は変わらないのに・・・


と、最近の職業は『納豆職人』から、『船長』になっていましたが、
再び転職!

『納豆職人』に転職しました!


大げさなw


まあ、結果から言いますと、多分気温が上がってきて、納豆菌がめっちゃ繁殖してるって、事だと思います!


1.大豆を24時間浸水する。

2.大豆を30分蒸す

3.蒸した大豆に、納豆のパックを少し加えて、まぜまぜする

4.24時間、発酵させる

と、同じ工程ですが、粘りがすごい!

12時間でも、ネバネバする!!!

納豆菌も、温かいほうが活動しやすいんですね!

納豆菌の蓄積がすごいので、おのずと美味しい納豆になっています。




ようやく、自分で90%納得できる納豆が完成しました
残りの10%は茶色くならない点ですかね。。。

冬場に作り始めた納豆ですが、気温が低いときは発酵温度を上げると良いかも!

寒い時期に、発酵がうまくいけば納豆職人としては一人前になるでしょう!(笑)


ここまでの、大豆の消費量は12キロ程度。
残り8キロ程度・・・

まだまだ、納豆作れますよ!
試してみたい人いたら、お譲りします





ホームページ作りました!
福島県 会津若松市 で暮らしませんか?
お洒落な平屋も、自社で設計しています。
展示場もありますので、気軽に見学に来てください。

大工さんも募集しています。
未経験者もOKです。
少し大工仕事をやってみたい方も、DIYの相談も受付けております。

連絡先は、HP、FacebookからでもOKです