【告知】です!

ハンドメード・ドールで繋がる、『#ハンドメード・ドール パラディソ2020』

 

東京のコロナ感染者が増えているようで、油断できませんね。

イギリスもまだまだ油断は禁物状態が続いております。

 

外出するのはやっぱりまだ怖いし、家の中にいてないしよう?と思っていらっしゃる方、

自分の内にあるイメージのドールを作ったりしてみませんか?

 

イメージを浮かべてみて、

紙に単純に描いてみる。

どんな形?どんな色?

 

ドア

 

ちょっと目を閉じて、幼い頃に読んだ絵本の中に出てくる

 

遠くの国の景色王冠1

 

街並み、

 

夢のような童話の世界時計

 

どこかの田舎の風景、

 

時代は?昭和?それとも100年くらい前?

 

日本のどこか?それとも不思議の国?

 

どんな景色が浮かんできたでしょうか?

 

 

 

 

 

もう少し目を閉じて、

 

じーっと目を凝らすと、その景色の中の誰かがあなたに話しかけてきました。

 

 

それは誰でしょう?

 

話しかけてきた人、動物足あと、モノ、ロボット?

 

 

次のブログにて、ドール作りってどうするの?と言う方も、

よければご参考に簡単なドール作りを紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

ドールで繋がってみませんか?

 

 

 

どなたでも参加できます!何個作って何回も上げてくださっても大歓迎です。

あなたのハンドメード ドールの写真に

『#ハンドメイドール・パラディソ 2020』

を付けて投稿してください。

 

締め切りは8月30日

 

あなたのハンドメード・ドールを見せてください!

ドールの名前と

そのドールに浮かんできた背景なんかも添えてもらえると楽しいです。

 

投稿してくださった皆様の中から抽選で2名の方に

今回の企画記念プレゼントをさせていただこうと思います。

 

プレゼント1

Gottingの手紡ぎイギリス羊毛をドールの髪の毛に使えるように紡いだもの。

写真は作ってる過程の物です。この髪の毛が手紡ぎの物です。

これはカーリーヘアですが、ストレートにもなります。

その辺りはご連絡を取りながらご希望をきかせてください。

 

 

プレゼント2

私の30年来の大事な友人の一人で、オーダーのドレス作り20年のベテランさんが

ドレスのあまり生地などを利用してシルクのドール用クッションを作成してくれます!

完成しましたら写真をブログでご紹介いたしますので、お楽しみに!

 

 

 

この子たちは、練習で最初にイメージを作ってみたドールたちです。

こっから、ハマっちゃったのよね。

恋の矢