今年も最後の1か月となりました。
町はクリスマスデコレーション飾られています。
私のポップアップショップ納品も終わり、ホッとしているところです。
が、ホッとしてもいられず、
4月に日本に帰国した時に娘は専門学校を辞めていて、
10月に娘と私が日本から帰国したのがイギリスの学校入学の時期をとっくに過ぎてからだったので、娘のここでの生活をどうするかを調べたり、電話したりで、
週に一日はやることが決まったのですが、その他はホームスクール状態です。
私が指示をしないとダラダラしがちなので、
天気を見ては青空の時にダッシュで近所の公園に行き、
ちょこちょこと日本語の勉強と算数をしたり。
In 2018, it was estimated that between 50,000 to 80,000 children were home schooled in the UK and the figure is rising by 80% per year.
2018年に英国では大体5万から8万人の子どもがホームスクールをしていると推測され、
そしてその数は年々80%増しになっている。
と言われています。
それぞれの子どもが自分に合った教育方法で勉強できることが一番なのは言うまでもないですよね。
娘は義務教育の年齢はとっくに超えているのですが、
中身が義務教育を全く下回っているので、まだまだ勉強を続けてもらいたいのですが、
イギリスではそういう知的障害の青年や成人が教育を続けていける場があるので大変ありがたいし、助かります。
そして今日そういう学校の面接に行ってきて、
新年から数学とアートのクラスを受けれることになりました。
嬉し~い!ありがたい~い。
(写真は先週息子に会いにロンドンに行った時)
英語ですが参考に。