ブログへ遊びに来てくださってありがとうございます 👟

 

3月1日にイギリスを発ち日本へ。

10日に戻ってきました。

 

今回の旅行は行く数日前からイギリスが大雪に見舞われ、

学校閉鎖やら国内の電車はキャンセル、飛行機も国内線はキャンセルが続き、

飛行場まで無事たどり着けるのかの心配から始まり、

飛行機は飛んでくれるんだろうかと飛ぶまでハラハラ。

家の前の道路の写真です。

この寒波は「Beast from  he East」(東からの野獣)と名付けられ、

野獣に続いてStorm Emmaも来英。

 

出発前日の午後は雪が降ったり止んだりして、晴れ間ものぞき始め、

今のうちにロンドンまで行ってしまって、一泊するのが一番安全ということで、

ホテルをネット予約してロンドンへ一泊。

 

もう出発の前日で疲れてるし。

 

出発の日、空港へはホテルからタクシーで約15分くらい。

ホテル近辺は前夜は雪がそれほど積もらず、凍ってもいなかったので道路は問題なく飛行場へ到着。

 

飛行機は予定通り飛ぶとのこと。

機内に乗ってから、「羽の部分に氷が付いているのを取って、点検してから飛びます。」

というので1時間遅れたけど飛んでくれた~。ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

東京羽田国際空港に定刻より1時間遅れで到着。

青空が澄み渡る、気温も朝だったので10度くらいとイギリスから真冬の格好で来ていたので、

10度くらいなら許せる格好で、そこから東京駅へリムジンで。

 

11時に東京駅に着き、11時20分の秋田新幹線のチケットを自販で購入、いざプラットフォームへ。

そこで、掲示板が変!遅れだのキャンセルだの。

放送が始まり、東北で強風のため青森、山形新幹線は大幅の遅れだと言っている。

秋田は?秋田新幹線はどうなの?駅員さんに聞くと、「遅れてます。緑の窓口で聞いてください。」

 

緑の窓口は長蛇の列。そこに渋々並びながら、

前々日から色々あった上に、11時間の飛行機の旅で、その後これは耐えられない、倒れるかも、倒れないけど泣くかも。

頭が混乱状態の時アナウンスが。

「秋田新幹線は山形新幹線にくっつけて走らせてみようと思いますので、20分後に発車予定です。」

みたいなこと言ってる、動揺、動揺、列から抜けてまたプラットフォームへ。

 

駅員さんに再び、「このチケットで乗ってもいいの?」

「いいけど、次に出る秋田新幹線は全席指定で満席です。自由席はありません。」

 

心の中:「うるせーよ、乗れるか乗れねーのかよ。何言われよーと乗ってやる。自販で販売中止も注意もなく売っておいて~。」

 

続く。