よい子だね~って褒められると嬉しいよね!
よい子の日ってあるんですか?
親としては自分の子供たちは毎日よい子でいてほしいですよね。
そして、その気持ちは子供が何歳になろうとも変わらないもんです。
うちの子供たちは上の息子が二十歳で、下に娘は17歳です。
娘が生まれてからずっと病院通いだったので、息子はそういう妹の面倒もよく見てくれるいい息子に育ってくれた方だと思います。
でもね、やっぱりお年頃になると、親にも反抗するし、気難しくなったりもしました。
勉強をあまりせずに遊んでばっかりで、大学を決めなくちゃいけない頃に急いで勉強始めたけど希望校に入れず、進路がわからなくなりグーたらし始めて、夫に怒鳴りつけられて急いで入れてもらえる大学を探して何とか大学へ。
その後、家を離れて大学へ行ったら、ビックリするくらいいい子になったんです。
やっぱり、子供は親元離れてちょっとは苦労したほうがいいみたいですね。
娘は軽い知的障害を持っているので、中身が半分歳相応で、半分子供のままなので純粋な子で、時々私の濁った心を洗ってくれます。
知的障害の子供たちからは、案外教えられることが多いです。
みんながいい子で、いい人間でいれたら、もっといい世の中になるだろうか?
▼本日限定!ブログスタンプ