いってきました。

サッカー・アルビレックス越後vsヴァンフォーレ甲斐の試合。

神奈川県・相模原から遥々、長野県・松本まで。

相模線~中央線~篠ノ井線経由。片道4時間40分。汗

朝、7:01分出発。

高尾から相模湖辺りの車窓風景。

桜満開。桜桜の中を走る列車。桜 絶景~。


11:45分、松本駅に到着。

駅のキヨスク。田舎っぽくていい感じ。

友人Sと合流。


さあこれから甲斐の武田軍と戦います!

越後6000人?、甲斐5000人?

越後有利!


試合も4-0の完勝!

若い選手が頑張った。

ありがとう!

今夜も飲むぞ!ビール祝日

ビジネスホテルに泊まり、翌日は電車の旅へ。

お昼は小淵沢で駅弁を食べる。

オイラは桜肉(馬肉)を使った「さくらごはん弁当」880円。美味!



それにしても小淵沢近辺は景色が最高!

山って綺麗なんだ!と再発見しました。

帰りは信玄餅とふきのとうを相方にお土産。

車の旅もいいけど、電車の旅がやみ付きになりそう。(^。^)


とにかく気持ちいい松本・甲府戦でした!