ついに大晦日
ついに大晦日!
今日で2010年も終わりですね。
年末好きの私は「明日から年始」と思うと少し寂しい気持ちです。
また年末を味わう為には11ヶ月も待たないといけないとは・・・。
来年も頑張ろう!ヽ(`Д´)ノ
最近なぜか
餓狼伝説3に嵌ってます。
当時はゲームスピードの速さと、対ライン攻撃の複雑さでついて行けるプレイヤーがおらず、餓狼伝説SPECIALから一転、クソゲーと認定されてしまいました。
テリーの無限コンボとかは目をつぶります
しかし、個人的には投げスカやコンビネーションアーツなどかなり完成された格ゲーだと思います。
ライン移動もサイドステップと考えるとなかなかのバランスで、練習次第で対戦がかなり面白くなると思うんですが・・・。
といってもこの練習というのが
当時はゲームセンターしかなく、乱入されると練習どころじゃなくなったりして結構お金がかかるし、今みたいに家庭用ゲーム機で簡単に遊べない時代なので、1本4万近くするネオジオのROMカセットを購入しないと無理だったんですよね。
ネオジオCDはロード時間長いし。
餓狼伝説3は早すぎた名作だと今でも思ってます。
ちなみに私はバイト代を全て餓狼伝説シリーズに捧げていたので
全部ROMカセットで持ってました(`×´)
それなのに、他にもアーケードカードPROとPCE版「餓狼2・餓狼スペ」も買ってたりして・・・
(^▽^;)見比べてみたくって。
絵の内容
「心没水着B」です。
前回の続きで、流れたシナリオの時の案です。
水着Aと違い、髪をおさげに纏め
ヘソだしのビキニになっており
ちょっとだけイメージチェンジが図られてます。
もし披露できてたら一般的にはAとBどちらが人気あったんでしょうかね。
それでは良いお年をm(_ _ )m
クリスマス&大掃除
まずは・・・
一昨日、一昨昨日のアニコミで
オーバーフローさんが発売していた
*18禁のサイトになってますので注意してくださいませ。
が無事完売しましたo(〃^▽^〃)o
・・・
・・・
・・・というか、かなり足りなかったようで、完売後にご足労された方は申し訳ありませんでした(。-人-。)
またの機会に何卒よろしくお願いします。
それからそれから
コミックマーケット79のゲファルサドットコムさんの方で発売していた
*こちらも18禁になります。
も初日に無事完売!!o(〃^▽^〃)o
ですが!!
通販が決定しました!
今回買えなかった人はこちらをご利用されてはいかが?
ゲファルサドットコム ←こちらをクリックすると飛べます。
以上!アニコミ&コミケ報告でした!m(_ _ )m
*****************************************************************
ちょうど一週間前
仕事の合間にほんのちょっとだけ仮眠をとったんですが。。。
仮眠スペースの枕元(?)と仕事中の机の上にプレゼントの箱!
今年もサンタが来てました(ノ^^)八(^^ )ノ
中身は・・・
スーパーロボット超合金の
マジンガーZとグレートマジンガー!!!
ヾ(@°▽°@)ノ
これ、いろんなポーズが出来るし関節の保持力も高いのでかなり遊べて楽しいです。
しかもダイキャスト部分も多くコンパクトな割りに重量感もあり、わたし好み。
さあ!今年もほんのわずか。
あと一日がんばるぞ!!!
絵の内容
「心水着A」です。
年末の大掃除をしていたら、アニメのシナリオ打ち合わせの時にちょこっと描いた心の水着ラフが出てきました。
あれこれ打ち合わせ中に「視聴者サービスの為心もプールに行かせよう!」案が出たときのものですが、結局シナリオ展開上不必要・・・というか心がいるとシナリオの展開が変わってしまうのでラフデザインごとお蔵入りしたものです。
アニメのSchool Daysだと
心は原作以上に出番が多かったですからね・・・
プロデューサーさんの方針で・・・( ̄ー ̄)
心抱き枕 第2弾
一気に寒くなりました。。。
家の前は霜が降り、車は凍り・・・と
犬の早朝散歩がしばれる時期の到来です(T▽T;)
だが!今年はまだまだこれから!です。
(゙ `-´)/
絵の内容
「まさかの桂心抱き枕第2弾!」です。
抱き枕という内容が内容だけに
第1弾があったのも驚きだったんですが
まさかまさかの第2弾の登場ですΣ(・ω・ノ)ノ!
ネクタイ・レイヤードスカート・黒ニーハイ姿という
原作では線が多くて動かしにくい為絶対出てこない
オリジナル心!
個人的にはこの私服
キャラに良くあってると思ってます(°∀°)b
絶対に絶対に絶対に・・・動かす気はありませんが
是非カラーで見て堪能し、立派なお兄ちゃんになってください。
(。-人-。)
今回も大人な方しか購入できませんが
何卒ヨロシクです。
詳細
秋葉原UDXにて12月28日(火)、29日(水)の2日間で開催されます ”アニメ・コミュニケーション”のオーバーフローさんのブースで販売。
コミックマーケット79での発売ではないのでご注意を!
ここをクリックしたら更に詳細が分かります (*^ー^)ノ
さらにさらに!
コミックマーケット79のホビボックスさんのブースで
桂言葉テレカ が販売されます。
ちょこっと脚が開き気味の事後イラストとなっております(・・;)
こちらもヨロシク!