「メディカルアロマとアーユルヴェーダを組み合わせて学ぶ:理論とヘッドマッサージ基礎講座」
楽しく終了しました。
メディカルアロマクラスと、ヨガ・ピラティスクラスからもご参加いただき、楽しい雰囲気の中で講座を進めていくことができてとても嬉しかったです。
前半の理論では、アーユルヴェーダの目的や基礎的な部分をお話しさせていただき、チェックシートを使ってご自身がどのドーシャが優勢なのかを見ていきました。
そして、そのシートをもとに精油を選び、セラピーに使用するブレンドオイルを作る実習では、今まで使ったことがない精油や、いつもより多くの種類をブレンドされたり、皆様とても素敵な香りに仕上げておられました!
後半は、2種のヘッドマッサージを習得するための実技練習。アロマクラスの方はさすがの飲み込みの早さでしたし、ヨガ・ピラティスクラスの方々も、コツをつかむのがとても上手くて、みるみる上達されていくのが印象的でした。
椅子を使ったヘッドマッサージは、サロンのみならず、スタジオや野外イベントでも行いやすいので、ぜひ、すぐにでも活用していただきたいテクニックでもあります。
最後は時間が若干足りなくなり、バタバタと終了してしまいましたが、またご質問などございましたら、JOTのほうにご連絡いただけたら幸いです!
アーユルヴェーダの考え方をほんの少し日常やお仕事などに取り入れてみると、今まで分からなかった事が分かるようになってきたり、今まで気づかなかった大切な事に気づくきっかけとなったりするので
皆様のこれからの人生を活気づけるスパイスとして少量ずつ加えて貰えたらいいなと思います。
ご参加いただいた皆様
本当に、ありがとうございました🙏✨
(今回はサマハン試飲とお土産にお配りしましたスリランカを感じてもらえたかな〜🇱🇰)
(私は生徒さん方が楽しそうにブレンドされている様子を見るのが好き😊)
(ヘッドマッサージは皆様本当に上手でした!すぐにセラピストデビューできそう!)