生きているといろんな出来事があって、嬉しい事もそうでない事も経験してゆく。


長く生きていくと、当然、そういう事が増えていくわけで、歳を重ねると若い頃よりも体力も気力も徐々に弱くなっていくので、以前よりしんどいな、って感じる事も多くなるけれど

私は、その分、自分や周りの人にもケアしていったら良いと考えている。

若い頃には必要無かったかもしれないし、何歳からケアが必要なのかも個人差あるけれど、

日々の生活で積み重なってくるパソコンやスマホからの刺激も、受けざるを得ない状況で、でも、便利なものを取り入れることも必要だから、

その分、これからは、少しケアをすることを意識すれば、その便利なものからの刺激を軽減でき、快適に過ごすことができると考えている

ケアもいろんな方法があるけれど、「日本人は他の国と比べても繊細で、考える人種なので、ヘッドマッサージは絶対に必要である」とアーユルヴェーダドクターは言う。

私たち日本人は、それが普通の事だと思って、日々、自分のこと、あるいは自分のことより相手のこと、仕事のこと、過去のこと、未来のこと、四六時中考えていて、身体は休んでいても、頭の中や心の中は、全く休んでいない。

休みたいから早く寝ようとするけれど、いろんな考えが出てきて眠れない。

そして、次の日の仕事や勉強に集中できず、捗らないから、またオーバーワークして疲れてくる。

頑張り過ぎても、良い結果に結びついたらいいけれど、そうじゃない時には、思い切って、頑張らない、考えない、って時間を作ることも大切。

でも、その考えない時間を作るっていうのができなくて、考えないようにしてもいろんな考えが浮かんで、わーーーって、焦ってくるから

そっと優しく、頭皮をほぐして

オイルや好きな香りが使えると、なお、いろんな考えや思いから離れやすい。

自分だけでうまくいかない時には、誰かにやってもらうのがいい

ほんの20分だけど、ヘッドマッサージ受けてる時はとても心地良いので、おのずと頭の中も心地良くなり煩わしいことが浮かびにくい。椅子に座った状態でもできるから直ぐに何処でもできる

ほんの20分だけど、頭が空っぽになると、その後、圧倒的に頭が軽い!

夜も眠りやすいし、休んだ後は、集中力も増してくる。

だから私は、ヘッドマッサージを受けるのも好きだけれど、誰かに施術するのはもっと好き

ほんの20分で快適になる方法を、沢山の方々に知っていただき、そして沢山の方々に施術していってほしいと考えている

なぜなら、その先には、たくさんハッピーがあると思うから

私はその方法を
アーユルヴェーダの中に見つけた

なぜなら、アーユルヴェーダは私たち人間が健康で長生きするための智慧を説いており

その目的は
シンプルに言うならば
「幸福の拡大」

アーユルヴェーダを学ぶ事は、幸せになる方法を見つけていく事

更に、大好きなアロマと組み合わせたら、幸せの相乗効果が期待できる

JOTの生徒さん方や卒業生の方

ご入学をご検討されている方

私と繋がってくださっている方

これから繋がってくださる方

全ての方にお伝えしていきたい知識と技術を

4月に、JOT大阪校にて、サロンのみならず、医療や介護の現場でも展開しやすい実践型講座として開催

・・・・・・・・・・・・・
【講座名】
〜メディカルアロマとアーユルヴェーダを組合わせて学ぶ 〜
「理論とヘッドマッサージ基礎講座」

【開講日時】 
2025年4月26日(土)
10:30~17:00 (昼休憩含)

【対象者】  
基礎的なアロマの知識をお持ちの方 

(*女性限定)

【会場】
JOT大阪校 (大阪市北区梅田2-5-8 千代田ビル西別館7F)

【受講料】 
《一般》
60,000円(税抜) 66,000円(税込)

《在校生/卒業生》
39,800円(税抜) 43,780円(税込)

【担当講師】
後藤 宜久子

自然療法の原点を知りたいという思いから、スリランカにてアーユルヴェーダドクターからその技術と知識を学ぶ。その後は滞在型アーユルヴェーダーサロンにて現場経験を積むため、長崎に移住。現在は講師業の傍ら、アーユルヴェーダとアロマを融合させたスタイルで施術を行い、技術を深めている。

・特定非営利活動法人 日本統合医学協会認定メディカルアロマセラピスト

・公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター 

・アーユルヴェーダマスターセラピスト

・アーユルヴェーダマスターヘルスアドバイザー
 
【申込期限】 2025年4月12日(土) (定員に達し次第〆切させていただきます)
 
■お申し込み・詳細はこちら
https://select-type.com/ev/?ev=GNcPNoXxyOo

■2枚目はJOT大阪校からのご案内

■3枚目のQRコードよりお申込みリンク先に飛んでいただけます。