音楽は
あるひとりのアーティストを
熱狂的に
というよりも
流行りに関係なく
好きなジャンルを
気分で楽しむ
といった感じですので
この曲
ライブで聴いてみたい!
と思っても
昔の曲で
叶わないことも多いですが
この度、珍しく
時代と自分の興味の
タイミングがうまく合い
お気に入りのレーベルから
お知らせいただいて
「森ゆに」さんのソロ
大阪の教会で
ピアノの弾き語り
想像しただけでも癒される
今回は
あえて予習はせずに
当日の気分で楽しむ計画で
行ってきました。
今まで
生の演奏を聴いて
好きになって
毎日聴き続ける曲など
ありましたが
音楽で心が浄化される
という感覚を持ったのは
初めてでした。
教会という場所の
空気感と
森ゆにさんの弾く
グランドピアノの旋律
そして
透き通る声
全てが調和され
聴くものの心を
澄んだ水で洗い流す
この1年
いろいろあって
かなり楽天的なほうである私も
さすがに
心が折れそうになったけれど
もうそんなことは
どうでも良くなって
この場所に来られたことに
感謝しかなかった
良い事だけの人生も無ければ
悪い事だけの人生も無い
白か黒か
どちらかにするって
ちょっと疲れてしまうので
混ざり合った
グレーでも良いのかなと
思うようになった
そんな人生も
お洒落じゃないかな
大切なのは調和
そして
もうすぐ
そんな2022年も終わる。
(大阪島之内教会での森ゆにさんの演奏会は本当に素晴らしい時間でした。そのわりにいただいたフライヤーがよれよれになってしまったけれどもはやそんなことどうでも良くなるほど浄化された)
(森ゆにさん登場前の様子。グランドピアノってなんでこんなに美しいのかな音もその姿かたちも大好き中学3年までピアノ習っていたけれど今でも弾けるのかな)