久しぶりに、
長崎で一緒にお仕事していた
セラピスト仲間のHちゃんから
電話がありました。
「キク姉、doTERRA使った?」
あ、私は長崎ではキク姉(きくねえ)
と呼ばれておりまして、
私自身、doTERRA 社の精油は
興味がありながらも、
保留にしていたところでしたが、
Hちゃんも、私と同様に、
興味はありながらも、
どうかな〜〜と
距離を置いていたそうですが、
知人の紹介で試したところ
その魅力に「やられた」そうです。
ご存知の方も多いかと思いますが、
doTERRAはアメリカの精油会社で
その販売方法は、
ご紹介での会員登録者のみ。
(この部分が、私達が興味を
持ちながらも距離をあけていた
理由です)
もう一社、アメリカで、
同様の販売方法で有名なのが
ヤングリヴィング社ですよね。
どちらも高品質精油で、
植物の栽培からこだわりをもって
精油の開発をされています。
化粧品認可や食品認可の精油を
扱っているのが特徴で、
化粧品認可は直接塗布ができ、
食品認可の精油は飲用できます。
日本で主流となっている
イギリス式アロマテラピーでは
飲用、直接塗布は
基本的にはNGですが、
アロマ発祥のフランスで主流の、
フランス式アロマテラピーでは
もともと、飲用、直接塗布は
されています。
ただ、
フランス式アロマテラピーで
飲用、直接塗布に使用する精油は
日本で多く売られている
雑貨の精油はNGなので、
化粧品認可、食品認可のものを
使用する必要性がありますし、
飲用、直接塗布に関する知識も
必要となります。
私は、もともと、
フランス式アロマテラピーを
勉強していたので、
それなりに知識がありますが、
イギリス式アロマテラピーを
実践されている皆様にとっては
びっくりする使用法かも
しれませんね(^-^)
そんなこんなで、