いよいよ、
アーユルヴェーダ学会当日。
ホテルは、会場まで徒歩5分くらいの
ところに取っていたので、
朝は、余裕で出発〜
雨だったので、近くて良かった(^-^)
会場に着くと、長崎のサロンで、
一緒にお仕事をさせてもらっていた
メンバー6人と会えて
めちゃくちゃ嬉しい!
皆さん、
お元気に活躍されている様子で
1年ぶりの再会に
私のテンション⤴︎⤴︎⤴︎
やっぱり来て良かった〜〜(^-^)
社長も、佐世保から
会場に向かっておられましたが、
電車のトラブルで、間に合わず、
結局、会えませんでした。
残念!
アーユルヴェーダ学会の講座は、
その長崎メンバーの1人、
アーユルヴェーダDr.の資格を
持っておられるTさんの発表や、
アーユルヴェーダの書物を
何冊も書かれている
大御所の先生方の講演、
インドから来られた先生方の
貴重なお話しもあり、
とても興味深く、また、
勉強になる内容ばかりでした。
いろいろなヒントもいただけて、
今後に活かしていきたいです(^-^)
また、一般の書店に並ばない、
学会が出している書物の販売や、
アロマ関連の商品の販売などもあり、
購買欲のスイッチが入りまくって
セーブするのに大変でした〜
ベジタリアンメニューの
お弁当付きの講座でしたので、
お昼に、楽しくいただきました(^-^)
学会終了後は、
長崎メンバーMさんとお茶して
盛りだくさんのお話しをして、
21時20分のフライトで関空へ!
の、はずが、
あれ?
出発時刻、21時35分に変わってる!
といいますか、
実際、飛んだのは21:50くらい。
梅田から阪急の終電間に合わない!
やっぱり!!
やっぱり、というのは、
なんとなく、peachの夜間便は
遅れるのではないかと思い、
出発前日に、悩んだ末に、
関空近くのホテルを
取っておいたのですよ。
良かった〜〜(^-^)
23時過ぎのりんくうタウン
真っ暗過ぎ。
ホテルまで徒歩10分ですが、
歩く自信が無く
タクシー乗り場に行くが、
タクシーがいない。
車止めて、仮眠中の
タクシーを見つけ
窓を叩いてドライバーさんを起こし
「お願いします!!!」
案の定、ワンメーターでしたが、
仮眠中を起こされても、
快く乗せてくださった
ドライバーさんに感謝!
結果、無事にホテルに
到着できたことに
感謝!!
全ての巡り合わせに
感謝!!!
そんな福岡でした(^-^)
(学会のベジタリアンお弁当)