土曜日、
私は、JOTで朝10:30からと昼13:30からのトリートメントの授業を担当させてもらっています。
そして、今日は、授業後に生徒さんが「ブログで紹介してた本、買いました!」とか、
「ブログに書いていた、新しい事をはじめるって何ですか?」など、声をかけてくださいました!
(新しい事に関しては、また後日書きますね)
ブログ読んでいただいている皆様、
本当にありがとうございます!
せっかく、2時間並んでiPhone5を手に入れたことですし、
今まで、なかなか更新できなかった分、
がんばろう!と思っています。
今日みたいに、読んでくださっている方の存在を知ると、
さらに、がんばろう!という気持ちになります。
そうそう、
で、そんな風にJOTでの時間を過ごした帰り道、
梅田大丸で開催中の「藤城清治版画展」にちょっと寄り道しました。
藤城清治版画展
切り絵を版画した作風は見事でした!カミソリ一枚で、これほどの事ができるのかと、感動しました。
でも、私が一番、いいなと感じた作品は、
藤城さんが「仲間」と呼ぶ、鳥や猫や犬たちのデッサンでした。
とてもやわらかいタッチで、動物たちへの愛情が、あふれているように感じて、
鳥のデッサンの前で、しばらく立ち止まってしました。(もちろんメインは版画だったんですけどね・・・)
ブログ読んでいただいている皆様、本当にありがとうございます!
私は、JOTで朝10:30からと昼13:30からのトリートメントの授業を担当させてもらっています。
そして、今日は、授業後に生徒さんが「ブログで紹介してた本、買いました!」とか、
「ブログに書いていた、新しい事をはじめるって何ですか?」など、声をかけてくださいました!
(新しい事に関しては、また後日書きますね)
ブログ読んでいただいている皆様、
本当にありがとうございます!
せっかく、2時間並んでiPhone5を手に入れたことですし、
今まで、なかなか更新できなかった分、
がんばろう!と思っています。
今日みたいに、読んでくださっている方の存在を知ると、
さらに、がんばろう!という気持ちになります。
そうそう、
で、そんな風にJOTでの時間を過ごした帰り道、
梅田大丸で開催中の「藤城清治版画展」にちょっと寄り道しました。
藤城清治版画展
切り絵を版画した作風は見事でした!カミソリ一枚で、これほどの事ができるのかと、感動しました。
でも、私が一番、いいなと感じた作品は、
藤城さんが「仲間」と呼ぶ、鳥や猫や犬たちのデッサンでした。
とてもやわらかいタッチで、動物たちへの愛情が、あふれているように感じて、
鳥のデッサンの前で、しばらく立ち止まってしました。(もちろんメインは版画だったんですけどね・・・)
ブログ読んでいただいている皆様、本当にありがとうございます!
