子どものころから読書が大好きでした。

いろんなジャンルの本を読んできたけど、まさか英語で読むようになるとは(・・。)ゞ


ボキャブラリーを増やす方法はいろいろあるけど、
単語集はどうも苦手。勉強だと続かないんです。

いろんなやり方で英語を勉強していますが、
いい本を読むことで、ボキャブラリーを増やしています。

英会話を最速で上達させるためにやってみること を読む
英会話用ボキャブラリーを読書で増やす を読む

勢いで始めて買ってしまったのが「ハリー・ポッター」。
初心者には激ムズでした。

むしろ、途中でリタイア。

調べ直して選んだのは、幼児向けの「マジック・ツリー・ハウス」。
挿絵も入っていて、情景が想像できる。
文法のおさらいにもなる、素敵な本です。


本選びのコツ
知らない単語が1ページに3~4個しかないものを選ぶこと。
自分のレベルに合ったものを選びます。

DMM英会話の先生たちも読書を薦めています。

少し背伸びをしたものを読む方法もありですが、
つっかえないで読めるくらいの方がいいです。

やさしいものを1冊読了する。
この経験が自信になります。

そこから徐々にステップアップ。

2年経った今、またハリーポッターに挑戦してます(^-^)/