こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

PTA活動が始まった頃でしょうか。
しっかりやるぞ、と思っている方
ぜーったいやりたくない!と逃げ回っている方
お気持ちはさまざまでしょうね。

 

 

 

 

 


息子が通っていた小学校では、
6年間で必ず1回は役員をする
しなかったら卒業委員になる
というきまりがあったので、


5年生までは希望者が多く、
いつもじゃんけんであっという間に
役員が決まっていました。
6年生のときだけは、2回目に当たる方がいて
少し時間がかかりましたが、
それでも15分ぐらいで決まりました。

 

 

 


附属で進学した中学・高校の6年間では、
保護者のおよそ1/3ぐらいが役員になるので
決まらないクラスはなかなか決まりません。
(でも幸運にもそういうクラスに当たらなかった)

 


私は高2でお引き受けすると決めていたので、
その年は担任の先生が驚くほど早く
3名が立候補して決まりました。


私はその年、息子のクラスPTA役員と、
講演会委員の副委員長を務めました。
今思い出しても、忙しかったけれど
とても良い思い出になっています。
(ちなみにその年はノーベル賞の
大隈教授をお招きして私は司会をしました)

 

 

これは先日の舞台の司会♪

 

 

 

 

 


PTAの役員なんてめんどくさいとか、報酬がないとか
やりたくない理由もたくさんあるでしょうけど
特にお子さんとの関係で悩む方にこそおすすめです!

 


「でも忙しくて」


…?大丈夫!
 

 

私も、お仕事と習い事のお役目と
老人のお世話とペットのお世話と
病人の付き添いなどと(これは予定外でしたが)
マンションの管理組合の副理事もあって、
その当時はコロナの前で主人が忙しく
あまり家事に協力的でもなかったですが、
やろうと思えば、なんとかなるものです(笑)

 

 

現在96歳の祖母♪

 

 

 

 



私と息子は今もとっても仲良しです。


子どもというのは親の思うようにはなりません。
子どもは親のすることをじっと見ています。
私が怒鳴ったり叱りつけたりをあまりしなかったので
息子もわめいたり叫んだり暴れたりしません。

 


「もっと部活や委員会に積極的になってほしいのよね~」
と言いながら、ママは役員から逃げ回っていませんか?


「勉強しなさいよ!!」
と言いながら、ママはスマホばかり見ていませんか?

 

資格取得の勉強やレベルアップのための読書を
している姿を見せていますか?

 

 

 

 

どんなママでも、子どもはママが大好きです。
中高時代の男の子は難しいところもあるけれど、
自分のために学校に来てくれるママに内心
安心や誇りを覚えるものです。


もっと息子と仲良くなりたいママにこそ、
積極的に役員をすることをおすすめしますよ^^

 

 

 

 

 

 

インスタフォローお願いします↓

東大脳を築く子育て講座

 

 

 

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ