謎のレシピ | 日々を生きる。~大切なものを失って得たもの。

謎のレシピ

財布に二千円。

飯につぎ込むことに決めた。


それは、

チリパウダーを大量に使用するスープで、

ある大衆ステーキ屋で食べられる、

ぼくが大好きなメニューの一つだった。


あれを家で作ったらどんなもんか?


そんなことを考えるのはぼくだけではなかったようで、

ぐぐると、すぐにブログが出てきてレシピも確認できた。

胆は、チリパウダーと酢のようだとなんとなく想像できた。

まず、

近所のスーパーにチリパウダーなるものがなく、

唐辛子の粉末で代用しようかと思ったが、

何件か回った食材屋で、チリパウダーを見つけることが出来た。

ラベルに記された成分表を見て、

ああ、これじゃなくてはだめだ、と思いそいつを買った。

ただの唐辛子の粉末ではなく、数種類のスパイスが混合されていたからだ。

ただし、

小瓶しか売ってなく20g入りなので、

レシピ通に調理するとなると、半分は使ってしまうことになる。

それに高いって、こんなちょっとしか入ってないのに。


なんてこった。

大瓶ないのかよ。


さらに牛肉などを買い込み帰宅した。

たまねぎを刻み、

ニンニクをオリーブオイルで炒め、

そんなことを繰り返し、

後は煮込むだけとなった。

煮込み時間はなんと3時間。


ガス代が。


頭の中をよぎるが、

もはや引き返せなかった。



こんな得体のしれない、

また、体に悪そうなスープにしないで、


鯵の刺身にしておけばよかったかも。