瞑想 | 日々を生きる。~大切なものを失って得たもの。

瞑想

瞑想とは何だろうか?

ウィキで調べると、

何かに心を集中させること。

とあった。



こんな話がある。


ゲームを一日何時間もプレイする者の脳を調べると、

プレイ中は、瞑想時と同じ状態なのだとか。


極度に集中を必要とする、最近の高度なゲームはいわば、

メディテーションに匹敵するという驚きの事実。

ゲーム脳と馬鹿にするなかれ。



私のPC内蔵の辞書によると、

瞑想とは、


目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと。「—にふける」「座禅を組んで—する」


とあった。

私も瞑想とはそう言ったイメージを持っていた。

しかし、

他にも興味深い方法がたくさんある。


特に興味を引かれるのが、

ヴィパッサナー瞑想だ。

釈迦もこの瞑想法で悟りを開いたらしいで、お墨付きの方法である。


方法は、今この瞬間に集中し、

例えば、自分自身の思考や状態を実況中継するというもの。


じっと座って、目を閉じる必要もなく、

食事を作っているときも、

歩いているときでも、

瞑想が出来るという。



この瞑想法によってありのままを知る力が身に付くので、

おそらくは、

自我なんて存在しない(正確には存在しているとも、しないとも言える)という事も、

知る事が出来るのかも?







※最近、やたらとお釈迦様を引き合いに出してる気がする。
 別段、仏教がかってる訳じゃないのだけれども?