図書館
楽器屋をまわったが、
俺の捜し求めるものは、なかった。
指一本で弾ける弦楽器。
そんなものがあったとは。
ギターで弾き語りをすることが俺の夢だった。
しかし、
俺は弦をうまく押さえられなかったのだ。
- 一五一会かない”奏生”
- ¥28,000
- 楽天
楽器屋を三軒まわってもなかったということは、
買うな、ということだろう。
家に帰れば、挫折して触れることがなくなった、
フォークギターが、押入れで眠っている。
俺は家に戻る途中でレンタル屋により、
店内を物色する。
何故か全作品十円レンタルだった。
マイレージマイライフは、全て貸し出し中だった。
- マイレージ、マイライフ [DVD]/ジョージ・クルーニー,ヴェラ・ファーミガ,アナ・ケンドリック
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
こんな日には、
とんでもなく、ダウナーな映画がいい。
俺はリービングラスベガスを手に取った。
- リービング・ラスベガス [DVD]/ニコラス・ケイジ,エリザベス・シュー,ジュリアン・サンズ
- ¥3,129
- Amazon.co.jp
明日から仕事だ。
いきなり頭の中の大部分を、その言葉が埋め尽くす。
最悪だ。
畜生め!
地獄だ。
掃き溜めだ。
豚小屋だ。
俺はもう力尽き、
何かを考えることができなくなった。
希望なんて、持てなかった。
家にまっすぐ帰ることもなく、
俺は図書館へ車を滑り込ませた。
聖書。
手にとってみた。
何たることだ。
中身は辞書のようになっていて、
フォントも格調高く、読みにくかった。
俺は聖書の解説書を二冊ばかり引っ張り出し、
ついでにブコウスキーも借りた。
冷房の効いた館内で、
薄い方の解説書を開いてみた。
物欲は現世でも、天国でも、人を幸せにしないとあった。
俺は気に入った。
まるで仏教みたいじゃないか。
俺は今、図書館でこれを書いている。
隣に座っているガキに我慢ならなかった。
このガキは、昔からここの常連で、
いつも奇妙な声をあげ続ける。
どうしようもなく目障りで、うるさかった。
今も、
やたらと咳払いをし、
独り言をいい、
カツカツと足でリズムを取り、
はなはだうるさい。
注意してやろうか。
怒鳴りつけてやろうか。
俺は頭の中で、
ガキを怒鳴りつけ、
むなぐらを掴み、
部屋から叩き出すところを夢想した。
それはほとんど、
実際にやっているかのような気分だった。
俺の苛立ちは消えてしまった。
そして、
ガキの物音も、消えていた。
さてと。
飯でも食って帰るとするか。
もう、
たくさんだ。
こんな一日は。