もしも、神が存在するならば | 日々を生きる。~大切なものを失って得たもの。

もしも、神が存在するならば

もしも、神が存在するならば、何故俺を救ってくれないのだろう。


俺はある結論に、達した。


神は決して、俺を助けたりはしない。


俺を試すだけだ。


様々な、うんざりする様な事ばかりを、俺に提示し、


その反応を観て、薄ら笑っている。


「こんなことで腹を立てているようでは、まだまだ青いな」


セルフコントロール。


自分を律するため。


人格形成?


結婚とは、我慢大会の一種か?



これが、愛すべき人生なのか?



もう、どうでもよかった。



俺はただ、日々を生きる。





その日。


俺は起床とともに、頭痛薬を飲み下し、バイトへ向った。


外は闇だ。


星が綺麗だった。


俺はすこぶる気分がよかった。


今日一日がよい日になるのではないかと、錯覚した。



バイト先で、どこかの馬鹿どもがとっちらかした機材を片付けているときも、その日は腹も立たなかった。


ひょっとして、頭痛薬のせい?



帰路についた車の中で、


俺は漠然とした希望のようなものを、胸に抱いていた。


何故なのだろう?


澄みわたる、秋空のせい?



とにかく、気分がよかった。




俺は家に上がり、飯を食った。


おかずもあったし、握り飯がひとつ皿の上にあった。


どうやら、弁当ということなのだろう。


少しだけ、娘の母親に対する気持ちが、軟化する。


それから、仕事へ出かけるまでの三十分間、睡眠をとることにした。



今日こそ、安らぎのときを。



しかし、それはかなわなかった。



十分もすると、乱暴に俺の部屋の引き戸が開け放たれた。


「早い時間に銀行にお金振り込んでおいてよね!でないと、また、督促の電話がかかってくるから!」


何かが投げつけられた。


銀行のカードと、電気料の振込用紙だった。


俺はそのとき初めて、今日はバイトの給料日なのだということを知った。



「あんたのバイト料がいくらかわかんないから、残りの支払いが出来るかどうかわからないから!」


何も答えないでいると、引き戸が閉められた。


俺は残りの二十分間を、貪るように眠った。





職場に着き、暇を見つけて銀行に行った。


金を全額下ろし、その一部をほかの銀行に入金する。


残りの金で電気料金を支払った。


驚いたことに、それで、俺のバイト料は綺麗に無くなった。




バイト料が振り込まれる通帳とカードだけは、俺の娘の母親に、渡さなかった。



しかし、


結果として、渡した事と、なんら変わらなかった。



稼いだ金すべてが、支払いにまわる。



そして、俺の小遣いは、一銭もない。



俺は苛立っていた。



振込み済みの用紙と、キャッシュカードをポケットに突っ込み、職場に戻った。


すれ違うすべての人々が、憎かった。


殴ってやりたかった。



「くそったれ!」



思わずつぶやいていた。



俺は、試されている。



こうして苛立ち。


いつまでも、うんざりさせられる。



そう。




おそらくは、自分自身が変われるまでは。





日々を生きる。~妻よ。おまえはいったい何を望んでいるのか。


↑いつもクリックありがとうございます。





ペタしてね