ここ数日、寒い日が続き

我が家も、とうとう和室に炬燵を出しました


『おこた生活』が始まると『朝までおこた』もあったりするわけですが

先日、電気の電力計量メーターがスマートメーターに計器替えされたため

30分単位で消費電力が把握できてしまうので

電気代アップの原因が『朝までおこた』であることを追求されてしまうのではと

今からヒヤヒヤしております(笑)


さて昨夜からネスプレッソの点灯ランプがオレンジ色になったことから
 
久しぶりの湯垢洗浄

{E01379BB-A48D-4D7C-AF01-BA533CC9E2D5}

以前、洗浄キットを取り寄せて半分残っていたのでそれを使いました

{D5D11DEF-0790-4AB3-92DC-09180DB69131}

{EF9BBE6A-D42B-43DE-989E-B79F8967392B}

{6032F21B-6B1C-4BA3-A4ED-76F1F6CE0B7E}

一年ぶりの湯垢洗浄でしたが(→)

もう慣れたもんです



ひと仕事終え     ボタン押しと水換えだけですが(笑)

雑味のない美味しいコーヒーを朝から味わえご満悦


昨日の夕食は『おでん』

{24037855-6F5C-4C20-BC77-4286A94F8F14}

{15A1350D-1BBE-42A8-AC92-6F795BF73857}


やっぱり冬はお鍋に限りますね



 ホントおでんは『止め時』が分からず

いつまでも、つまんでしまい
お酒もついつい(笑)


おこたに入ってテレビやDVD見て
ネスプレッソのコーヒーやお酒を飲みながら
みかんやお菓子を頬張る


そして朝は炬燵で喉が渇いて目を覚ます(笑)
 

冬のroutine とでも言いましょうか


ようやく我が家にも冬が来た

と感じる瞬間でもあります



そろそろクリスマスツリー飾ろうと思います