高島屋さんで開催された

『十五代 酒井田柿右衛門展』

行ってまいりました




ついつい浩さんと呼んでしまって本当に失礼してしまいました


淳志さんもパーマをあてられていて

前にお会いしたときと雰囲気が変わっていて……

私の方も……髭や髪型が随分と変わっていたので気付くのに時間かかったそうです(笑)



十五代を襲名されて関西で初めての個展


山育ちの浩さんらしいモチーフとして

団栗や松葉など

赤、青、緑、黄、紫の限られた色で

生き生きと

個性を意識した作風でした



来年は有田焼創業400年記念事業もあったりで

今年は昨年よりも活発に活動的に動いていこうと強い意気込みを聞かせていただき

物腰の柔らかさの奥に秘めた強いものを感じさせていただきました


浩さん、いいえ

十五代 柿右衛門さんから分厚い図録を
直接頂きました


この図録を眺めては

握手したときの手の感触を思い出しております


私と同じく父を亡くし
涙を拭った手

柿右衛門の伝統と十五代としてのプレッシャーと闘いながら試行錯誤を繰り返した手



お会いできるとは思っていなかったので

感動がひとしおでした





その喜びを噛みしめつつ

図録を見ながら

また楽しんでおります