今日は終戦記念日
いつもとさほど変わらない街
戦争で
私たちは本当に多くのものを失いました
でも、そこから力強く生きた
戦後の復興
右肩上がりで成長を続けてきた日本
成長を続けているときとは違い
良い言い方をすれば
今は安定期に入り
成長が逓増している今の時代
成長を続けている間は
イケイケドンドンで
後ろを振り返える必要もなかった
でも今は違う
振り返り
反省し
放ってきたツケを返し
将来の日本に役立てなくてはいけない
この8月6日、8月9日そして今日
関西エリアでのテレビ番組は
年々薄らいでいっている気がする戦争番組
戦争を知る人も年々少なくなり…
語り部さんもほとんどが…
いつもと変わらない街
そして
戦争を知らない自分がここにいる
国民皆が
ラジオから流れてくる天皇陛下の肉声に耳を傾けた
66年前の今日
あの玉音放送で
ベクトルの大きさは違えど
同じような方向で
国民が同じように戦争について
これからの日本について考えた
そして66年経った今の日本
戦争について
これからの日本について
もっともっと考えようよ!
今回の震災についても…
『戦争』と『震災』
共通するのは
『過ちへの気付き』と『絆』
だと思う
原爆、大自然の猛威
それになす術などなく…
ただただ祈るばかり
不安な毎日がいつになったら…
先日書いたブログのように
『光』があれば… (→★ )
気の持ちようは違ってくるかもしれない
豊かさや健康についても考えさせられる
豊かさの本質とは何か…
本当の健康とは何か…
そして
明日の日本は…
震災から5ヶ月
実に『トロい!』政府の対応
復興支援のチャリティーシガー『ダビドフ キズナ』を燻らしながら
心を寄せることしかできない自分へのもどかしさを感じつつ
戦争、震災について
これからの日本やこれからの自分について考える
風化させてはいけない
戦争と震災の記憶
復興と絆
1日も早い復興を…
Android携帯からの投稿
いつもとさほど変わらない街
戦争で
私たちは本当に多くのものを失いました
でも、そこから力強く生きた
戦後の復興
右肩上がりで成長を続けてきた日本
成長を続けているときとは違い
良い言い方をすれば
今は安定期に入り
成長が逓増している今の時代
成長を続けている間は
イケイケドンドンで
後ろを振り返える必要もなかった
でも今は違う
振り返り
反省し
放ってきたツケを返し
将来の日本に役立てなくてはいけない
この8月6日、8月9日そして今日
関西エリアでのテレビ番組は
年々薄らいでいっている気がする戦争番組
戦争を知る人も年々少なくなり…
語り部さんもほとんどが…
いつもと変わらない街
そして
戦争を知らない自分がここにいる
国民皆が
ラジオから流れてくる天皇陛下の肉声に耳を傾けた
66年前の今日
あの玉音放送で
ベクトルの大きさは違えど
同じような方向で
国民が同じように戦争について
これからの日本について考えた
そして66年経った今の日本
戦争について
これからの日本について
もっともっと考えようよ!
今回の震災についても…
『戦争』と『震災』
共通するのは
『過ちへの気付き』と『絆』
だと思う
原爆、大自然の猛威
それになす術などなく…
ただただ祈るばかり
不安な毎日がいつになったら…
先日書いたブログのように
『光』があれば… (→★ )
気の持ちようは違ってくるかもしれない
豊かさや健康についても考えさせられる
豊かさの本質とは何か…
本当の健康とは何か…
そして
明日の日本は…
震災から5ヶ月
実に『トロい!』政府の対応
復興支援のチャリティーシガー『ダビドフ キズナ』を燻らしながら
心を寄せることしかできない自分へのもどかしさを感じつつ
戦争、震災について
これからの日本やこれからの自分について考える
風化させてはいけない
戦争と震災の記憶
復興と絆
1日も早い復興を…
Android携帯からの投稿