半年ぶりに通常開催される
大相撲名古屋場所
初日は10日
今日、伊勢神宮で
横綱白鵬による奉納土俵入りが行われました
八百長問題を受けて
日本相撲協会が導入した再発防止策は
親方が支度部屋を監視
力士らの携帯電話持ち込みの禁止など
これだけ事が大きくなっているのに
その程度って鼻で笑ってしまいましたが(笑)
3月の大阪での春場所DEBUT予定だったイム
そうそう
ちゃんこもいっぱい食べて・・・
『まわし』も新調して・・・髷のために髪も伸ばして・・・(笑)
初めて観に行けるかとワクワクしていたんですね
ところが中止
でもね
今思うと・・・中止で良かった気がします
そこにお金を落とす価値がない・・・って
これまで暴行・大麻・賭博・八百長って黒い事件ばかり
たしかにそれには全く関与していない
頑張っている力士もいます
でも
これだけ『黒い団体』と言われ
その団体が財団法人って・・・
税制優遇受ける資格ないよ
それに国技、国技と言ってるけど
この名古屋場所は
幕内優勝力士への天皇賜杯授与などの各種表彰も通常通り行うらしいけど
内閣総理大臣賞や各自治体からの賞って税金投入されてるんだよね
ここにお金(税金)を落とす意味が分かりません
一般財団法人化の議論もありましたが
いっそのこと
財団法人日本相撲協会
改め
『日本相撲株式会社』で再スタートしていただければ
たとえ『ヤラセ』があったとしても誰も文句は言わないでしょうね
九州電力のやらせメール、マスコミの世論調査 然り
正々堂々とフェアプレーの精神でやってもらいたいと思います
Android携帯からの投稿