社長のおごりということで遠慮なく


イム副社長のマイペースブログ-110301_1906~01.jpg


シャトーブリアン♪




19世紀初めのフランスの政治家


フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアンが


料理人に命じて作らせていたことから・・・これにちなんで名付けられたとか・・・


イム副社長のマイペースブログ



メニューがないお店だったため

価格が分かりませんでしたがあせる


でもそんなのおかまいなし(笑)


財布を気にせずに食べられるって最高の贅沢ですクラッカー




お箸で切れるほどの柔らかさで


肉の旨みがギューッと詰まっていて



至福の極みでしたさくら






今日から3月ですひな人形



雨の日が続いて

今日は寒いくらいでしたね雪の結晶




この春先になってからよく聞かれる


三寒四温


3日間寒い日が続いた後に


4日間暖かい日が来る




本来は中国や朝鮮半島の気候で


冬の時期に使われていた言葉



この言葉が日本に入ってきて


春先のこの時期によく使われるようになったんだそうです




まだまだ寒いですが

とにかく3月、春です桜



音譜梅は咲いたか 桜はまだかいな


柳ゃなよなよ風次第


山吹きゃ浮気で 色ばっかり しょんがいな~ 音譜




35歳のオヤジです(笑)お酒





長い長い冬を越えて


ようやく春です



花の鮮やかさが目に映る


ホントいい季節です目



三寒四温、七転八起・・・

花粉に負けず頑張っていきましょうマッチョ