【GTOツーリングクラブ】ヒモノ食堂&さるびの温泉ツーリングin四日市 | だんでぃgotohのブログ

だんでぃgotohのブログ

バイクとキャンプ、車中泊が大好きなお父さんです。
YOUTUBEで動画アップをしていますので、こちらも
ご覧ください。

 

お疲れ様です。

だんでぃgotohニシパです。

あ、ども。

 

今回はGTOツーリングクラブメンバーのHIROさんと

四日市にあるヒモノ食堂へランチツーリングに行きます!

 

R163→R25→R24で約3時間の走行になります。

原付2種なので、オール下道で向かいます。

 

長距離ではありますが、HIROさんとのインカムトークで

あっと言う間に到着しました。

 

途中、さっちゃんさんが、クロスカブで合流!

笠置キャンプ場でお逢いしてから、約2年振りで

御無沙汰しておりました。(#^^#)

 

3台で移動をしてヒモノ食堂さんに到着しました。

11:30に到着しましたが、すでに行列していました。( ゚Д゚)

迎えにあるマグロ食堂さんも大行列!

これは、期待大ですな。

各種ヒモノがあり、お持ち帰りもできるようです。

私は鯖一択で決定!

鯖好きなんですよねぇ。( *´艸`)

 

好きな干物を選んで、引き換え券を受け取り、

焼いてもらいます。

 

焼き待ちの間も、3人でバイクやお薦めツーリングスポットなどの

情報交換をして楽しんでいました。

ヒモノ鯖定食!

小鉢とみそ汁、漬物がついて900円!

鯖は干物にしてあるので、旨味が増してます!

めちゃくちゃ美味しいです。(#^^#)

 

背骨が取り除かれていたので食べやすいです。

私はワイルドに横からかぶりつきました!(笑)

食後は、場所を移動して写真撮影や試乗会、雑談交流を

しました。

さんちゃんさんのクロスカブを試乗させて頂きました。

いやあ、いいですねえ。

静かでパワフルで車体が大きくて乗りやすい!

 

これに乗ったら、乗り換えを考えないとダメですねえ。( *´艸`)

楽しい交流後、伊賀の大山田さるびの温泉に向けて移動します。

いやあ。

寒かったですねえ。

冷えた体を温泉で温めます!

泉質はアルカリ泉で、お肌ツルツルの美人の湯って

感じで露天も気持ちよかったです。

伊賀なので忍者の手裏剣モニュメントがありました。

 

自宅には18:30到着!

約12時間のツーリングは、楽しかったですねえ。

次回は、和歌山ラーメンツーリングを決行したいと

思います!

 

皆さんからの、お勧めツーリングスポットやランチ場所が

ありましたらコメント情報をよろしくお願いします!