2020年4月4日より開始いたしました表記アンケートについての結果を報告させて頂きます

 

現在4月5日時 24時時点において

総回答数2804

 

質問1

小中学校の4月からの再開については

 

・休校を延長するべき 2,508人

・再開するべき              226人

・分からない                  62人

・無回答                          8人

休校を延長するべきという声が多く、ほぼ90%の割合を占めていました

 

質問2

幼稚園・保育園の4月からの再開については

 

・休園を延長するべき    2,296人

・再開するべき               234人

・分からない                  222人

・無回答                         52人

休園を延長するべきという声が多く、80%強の割合を占めていました

 

小中学校、幼稚園保育園ともに再開するべきでないと思っている方が圧倒的に多いという結果となりました。

 

質問2の幼稚園・保育園の方が、再開するべきと答えた割合が質問1の小中学校より多いのは、共働き家庭やひとり親家庭の保護者の仕事との兼ね合いを考慮しての事ではないかと思われます。

 

このアンケート結果については、アンケート説明文に記載させて頂いたとおり

 

月曜日の朝、教育委員会に提示し、市民の皆様の声が声が学校園再開に対して大部分が反対であった事をしっかりと伝えさせていただきます。

 

また、特段の安全対策や、学校がクラスターにならないという判断が出来る材料がない限りは学校園の再開はあり得ない事を強く申し入れさせて頂きます。

 

 

 

アンケート中に頂いた声としては

 

休校の延長を望むものとして

・単純に感染する事が怖い

・こどもも感染する事がわかったのであり得ない

・マスクの有無などでいじめの原因になる、感染者が出たらなおさら

・こどもから家族に感染し、万が一があったら子供が立ち直れない等

 

再開を望むものとして

・一律の対応は不要、郊外の学校園は再開してもよいのでは?

・地域別、区別に判断するべき

・学校園再開しなければ経済活動が停滞する等

の声がありました。

 

その他にも

・学童保育の現場が3密になっていて危険

・学習進度はどうするのか?

・親が休めるようにするべきだ

 

など、様々な声を頂いておりますが、市で対応可能なものからつぶしていけたらと思います

 

 

 

学習進度などはその通りで、私のFacebookでは記載しておりますが、オンライン授業を早急に導入できないかを探りたいと思っております。GIGAスクール構想の入り口でのこの事態であるため、オンライン授業の準備は全く整っていない状況ですが、今ある材料でできることをやっていく事が重要だと考えます。

 

実際、戦争中ではありませんが、非常事態ですから、何もかも完璧に、横並びのスタート、などはいつまでたっても出来ませんし、新型コロナウイルスがいつまで流行するのかなど誰にも分からないからです。

 

 

 

当アンケートを実施した背景としては

兵庫県が発表した8日より県立学校の授業再開が決定された事が要因です。

休校の延長がなされると思われていたところに、再開が決定したため、SNSやネット上では兵庫県の決定に対しての反対意見が多く投稿されておりました。

 

私としても、かなり感染者数の多い兵庫県で通常再開は恐ろしい事だと思いましたが、

一方で、実際に市民の皆さんはどう思われているのかについては、市立学校園の再開の可否判断の情報として把握しておくべき事であると考えました。

ネットなどでは、時に一部の意見が大きくなった場合、他方の意見はかき消されてしまう事があります。

このため、アンケート文面にはどちらの質問者がどちらの考えなのかは記載せず、匿名で答えて頂く形とし、また、重複回答を防止するためにメールアドレスを記載の上で回答していただいたものです。

回答いただいた皆様にはお手数をおかけしました。

 

 

回答いただいた皆様、アンケートの回答収集のために、拡散等にご協力いただいた皆様には心よりお礼申し上げます。

 

 

なお、アンケートについては現時点での報告を当ブログにてお知らせいたしましたが、4月6日の16時まで(アンケート開始から48時間)は回答可能な状態としてオープンしておき、上述の目的とは少し違うものになるかもしれませんが、そちらの結果も別途報告させて頂きます。

 

 

最後に

このアンケート結果に関わらず、学校園が再開しても休校しても、現場では相当な混乱があり、教員含めスタッフには相当なストレスがかかると思います。

保護者の皆様におかれましては、医療現場のスタッフの次くらいに大変なストレスを抱えている事と思いますが、なにとぞ現場へのご協力をよろしくお願い致します。

 

神戸市会議員

五島だいすけ