ゴトウコンクリート 白井です。
12月も終わりに近づき、2019-2020シーズンインされた方々も多いと思います。
私も予定では、もう山で滑ってシーズイン!だったんですが、今年は気温が高く、雪不足、ゲレンデには行かずにオフトレ継続中です。
オフトレ施設に入り浸り、年末年始の連休も大丈夫なのか?なんて思っています。
YoutubeやSNSでも映像を見る限り、まだまだ…な感じです。
とはいっても、いつかは降ると信じ、シーズンを楽しみにしています!
今年の夏は、ショップの展示会に行き、今期のスキー板を見てきました。
ファットスキーや、フリーライド、パークなどなど様々な板を見て、かっこいいデザインのも多数ありました。
その中でも特に驚いたのがこれ!
LINEの
「SIR FRANCIS BACON」
https://lineskis.com/en-jp/p/sir-francis-bacon
「OUTLINE」
https://lineskis.com/en-jp/p/outline
この二つには驚かされました。
最初に上げたSIR FRANCIS BACONは、私も2014-15モデルに乗っています。
143-107-139と太く、今日は降ったし、パウダー攻めるぞ!!なんて時は大活躍してくれています。
始めて滑った時には雪の上を浮いているようで、ファットスキーってこんなに凄いのかと驚かされたのを覚えています。
が、今期のモデルについては、その時とはまったく別もの、フルモデルチェンジなみに違うそうです。
なんと、今のモデルについては、板のトップが3Dの形状。
ロッカーの反りがあるだけではなく、横にも曲がっており、お皿のような形状をしていました。
写真ではわかりづらいですね…。
展示会に来ていた方が試乗されたようですが、
「2014-15モデルとは全く別物、乗ったら驚きますよ」と絶賛していました。
ぜひ試乗会で乗ろうと思っていましたが、なかなか機会に恵まれず試していません…。
パウダー用の板は、元々出番が少ない訳ですが、今年は本当にどうなることやら。
でも、持っていたらいざという時役に立ちます!そりゃあもう浮きます!
LINEは、これ以外にも素晴らしい板が多く、フリースタイルスキーを始めた方、熟練者の方々が履いています。
私もSIR FRANCIS BACONのほかに、CHRONICも持っていますが、どちらも素晴らしい板です。
一本あればゲレンデの隅から隅まで楽しめるモデルもあります。
他にも様々なメーカーがあります。
個性豊かなライダーが多い「ON3P」
スキーは雪の上を滑るものという概念を壊したキャンディッド・トベックスの「FACTION」
ヘンリックの「ARMADA」などなどいろいろなメーカーの素晴らしい板があります。
これからのスキー、大いに盛り上がる事と思います!
気になるメーカー、板があればぜひ試乗会に行ってみてください!楽しめる事と思います!!