こんにちは
入社1年目の中野です!
今回も遊戯王カードを紹介していきます!
今回紹介するのは、「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」です!
このカードは2019年11月23日に発売された「LINK VRAINS PACK3」に収録されたカードです。
このカードの効果は2つあり、1つ目がフィールドの表側表示モンスター1体を、ターン終了時まで闇属性にするという効果。
2つ目が、2000LP(ライフポイント)を支払い、デッキから「融合」通常・速攻魔法、または「フュージョン」通常・速攻魔法カードを1枚デッキから墓地へ送ることをコストとして発動し、その効果が墓地へ送ったカードと同じ効果になるというもの。ちなみにこの効果を発動すると、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できなくなります。
「捕食植物」というテーマは融合召喚を軸に展開していくデッキです。「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」が加わったことにより、さらに戦術が幅広くなっていくことでしょう。
しかしこのカードの強いところは、効果だけではありません。「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」はリンクモンスターなのですが、その召喚条件が「効果モンスター2体」という条件です。この召喚条件の緩さも強みといえます。
召喚条件が緩いことによって融合召喚を行うデッキであれば、どのデッキでも使用することができます。例で1つ挙げるなら、前に紹介した「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」も、召喚条件やコストを満たすことができれば、「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の効果により召喚することも可能です。
融合召喚が好きな方にとって、「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」はとても便利なカードになるかと思います。自分も融合を主軸にしているデッキに組み込んでみたいと思います!