先日の台風19号の影響により被害を受けられた皆様、および関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と、被害を受けられた地域の1日でも早い復旧をお祈り申し上げます。
10/30(水) 放送のTBS NEWS23番組内にて、「大雨の“盲点” 浸水被害拡大させた“側溝”」という題材で「都市型側溝」が紹介されました。
先日の台風19号の影響によって拡大した浸水被害の一因には「側溝内の泥だまり」がありました。
側溝に泥が詰まっていて排水ができないと、あふれ出た水が浸水や冠水を引き起こします。
従来型の側溝よりも「泥が溜まらない」構造の都市型側溝なら、排水能力の低下を抑える事ができます。
普段は生活の一部に溶け込んでいてあまり気にする事がない側溝も、「治水」という面で重要な役割を担っているんです。
番組内で放送された映像はコチラからチェックできますので是非ご覧ください
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3817717.htm
今回提供させていただいた、都市型側溝と従来側溝の比較動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=mEUtAnKdFGI