Rainbow Six Siege | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは

新入社員の大竹です!

今回は僕が今ハマっているゲームについて書きたいと思います。

そのゲームの名は「Rainbow Six Siege」(以下シージ)です!

このゲームは各国の特殊部隊から構成された対テロ特殊部隊の「レインボー」が活躍する「レインボーシックス」のシリーズです。

Siege(シージ)というのは包囲という意味があり、テロリスト側と突入部隊側に分かれて立てこもっているテロリスト側を突入部隊側が制圧するような対戦型のFPS(fast person shooting game)となっています!

このゲーム奥が深いんです!

まずプレイヤー5人ずつが攻撃側と防衛側に分かれます。

ステージに設置されている爆弾(ステージごとに4か所ほど選べます)を解除するか防衛側を全滅させれば攻撃側の勝利、爆弾を時間(1ラウンド3分)まで守りきるか攻撃側を全滅させれば防衛側の勝利。というゲーム性です。

そしてこのゲーム一番の特徴とも言えることは、従来のFPSだとステージに変化がなく、ただ走り回って相手を倒すというゲームが多かったのですが、このゲームはなんと!壁を破壊したり、壁を壊されないように補強壁を張ったりステージを自分達のやりやすいように変えることができます!!このおかげで色々な守り方、攻め方ができるのでとても奥が深く、プロチームの試合も見ていてすごく面白いものになっています。

 

どうしてこのゲームの話をしたのかというと、ただ僕が好きだから!というだけではなく

今年の11月9日(土)と11月10日(日)にこのシージのプロリーグシーズン10のfinals(世界大会)が我がゴトウコンクリートの本社がある愛知県の愛知県国際展示場“Aichi Sky Expo”で開催されます!!

シージのプロリーグ(以下PL)はEU地域、APAC(アジア)地域、NA地域、LA地域の4つの地域から上位2チームずつ選ばれます。そのシージPL界も今は戦乱の刻でして、昨月の12日から18日までアメリカのローリーで行われた同じような世界大会で、今まで世界王者として君臨してきたEU地域のG2esports(旧PENTA Sports)が同じEU地域のTeam Empireに負けてしまいました。また、PLの下のチャンジャーリーグ(以下CL)のチームがPLのチームを倒すなど、下克上がたくさん見られるようになりました。

 今回のPL finalsではG2がやり返すのか、Empireが突き放すのか、とても楽しみです!

 

興味がありましたら、ぜひプレイ動画や大会の動画を見てみてください!

ちなみに、会場の愛知国際展示場付近でもうちの都市型側溝が入っていますのでもし現地にいかれる方がいましたら探してみてください。

それでは~チョキ