ゴトウコンクリートの本社がある豊川市といえば | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

これから湿度も気温も上がる一方ですね~。

体調に気をつけてお過ごしください。

 

さて僕等ゴトウコンクリートの本社はずっと昔から愛知県豊川市にあります。

車では東名高速豊川インターから約5分、電車では新幹線が停まる豊橋駅から飯田線に乗り換えて15分程度で

豊川駅に着き、そこから徒歩約10分という比較的便利なところです。

 

豊川市は約10年前に近隣の音羽町・御津町・一宮町・小坂井町と合併し、現在では県内8位の人口18万人強の中堅都市ですが、

18~19万人の他の都市というと、山梨県甲府市・京都府宇治市・東京都立川市・鳥取市などがあります。(比較すると少し寂しい

気もしますが。。。)

 

そんな豊川市の観光地といえば

「商売繁盛」で有名な日本三大稲荷の”豊川稲荷”

 

豊川稲荷

 

豊川稲荷。。。

 

ほかには、無料の淡水魚水族館「ぎょぎょランド」

 

五社稲荷

 

砥鹿神社

etc。。。

 

観光客がお金を使うスポットが少ないと、地元の僕ですら感じます。

まあ豊川稲荷のご利益は商売繁盛なので、ある意味お金を使わず節約する、ってことも商売繁盛になる?

かもしれないですね。

 

でもナカジーもいい年齢ですから、次の世代、次々世代のため

「住む人も訪れる人も楽しめる魅力ある豊川市」になるために少しでもお手伝いできればいいなと思っています。

 

だってボクは豊川市民、ゴトウコンクリートも豊川の会社ですからね。

 

Be happy all of the world