皆さんこんにちは。
静岡営業所の高本です。
8月ももう終わり。
早朝や夕方の時間はすっかり暑さもおとなしくなってきた
感じがしてきました( ̄▽ ̄)
さて今年も大盛況で幕を閉じた新日本プロレスの
真夏の祭典『G1クライマックス 27』
今年も名古屋と浜松の会場へ行ってきました。
2017年の夏を制したのは内藤哲也選手。
どうどうたる戦いぶでしたね
その勢いのまま、この間はマツダスタジアムで始球式を
されてました。
終始笑顔だったのがとても印象に残っています(・∀・)
決勝戦が行われた8月13日の両国国技館では
他にも様々なできごとがありました。
そう、それは第5試合終了後に液晶ビジョンで 2018年の
1.4東京ドーム『WK12』の開催が発表された後のこと…
突如、両国内に流れる『Takeover』の旋律!
観客も大歓声!そして自然と湧き上がる大柴田コール!!
その中で花道から出てきたのはこの男!!
柴田勝頼選手
4月9日に同じく両国国技館で行われたオカダカズチカとの
IWGP戦後に倒れ、その後リハビリを続けてきた柴田選手。
我々ファンも近況は有料サイトでの日記でしか知ることが
できなかった中での登場。
過酷なリハビリを続けている中で、しっかりとした足どりで
リングに立ち、放った一言、
『生きてます』
自然と涙がこぼれてきました
そして、もちろん買ってます!
柴田勝頼選手の「Takeover」Tシャツ2017バージョン!
発売翌日にはほぼ完売で、数日で1000枚以上売れて
いたみたいです。
まだまだ辛いリハビリは続いていくと思いますが、頑張って
ほしいです!
これからも柴田勝頼を応援し続けます。
そんな私が熱い思いで紹介したい現場がコチラ。
静岡が誇る世界遺産の『韮山反射炉』の目の前の道路で都市型側溝
が使用されています。
世界遺産へとつづく綺麗な道路に一役買っております。
皆さんもぜひご覧になってください!