こんばんわ
ゴトウコンクリート㈱ 開発営業部 高山です。
先週このブログでお話しした新東名高速道路
2月13日土曜日午後3時に浜松いなさJCT~豊田東JCT間が
開通しました。
そこで、さっそく昨日走行してきました。
浜松いなさJCTからいよいよ新東名の開通区間へ
写真左上に「新東名」の文字が
トンネル内にはゴトウコンクリート㈱のトンネルウォールや
薄型水路の姿を見ることができます。
せっかくなので新しくできた
長篠設楽原PAと岡崎SAへ寄ろうと思いましたが
やはり混雑していました。
なんとか車を止め、まずは長篠設楽原PAへ
駐車場には都市型側溝を使っていただけました
見どころはやはりこの景色と
長篠の合戦の資料が至る所に見ることができます
ゆっくり勉強してまた新東名へ
この区間だけでも多くのゴトウコンクリート㈱の製品を
見ることができます
そして岡崎SAへ。ここにも都市型側溝を使っていただきました。
岡崎といえばやはり八丁味噌!
八丁味噌を使ったグルメもたくさんありました。
味噌かつの矢場とんの他にも
八丁味噌がのったソフトクリームが美味しそうでした
走ってみてわかるのはやはり安全な道だということ。
勾配もゆるく、カーブもゆるいので、走りやすかったです。
自分が少しでもこの道の安全に協力できた気がして
嬉しくなりました