こんばんわ。
ゴトウコンクリート㈱ 営業 中川です。
今日は岐阜県各務原市へ
突然ですが、あなたは何と読みますか?
「かかみがはら」?「かがみはら」?「かかみはら」?
バス停や名鉄の駅は「かかみがはら」という表記になっています。
しかし、「各務原高校」は「かかみはらこうこう」と
地元の方に聞くと「かがみはら」
JR高山線の駅名は「かかみがはら」ですが漢字が「各務ヶ原駅」
市名としては「かかみがはら」が正式な読み方のようです。
そんな各務原市に水族館があるのをご存知ですか?
その名も「アクア・トトぎふ」
世界最大級の「淡水魚水族館」なんです
その「アクア・トトぎふ」が今年7月で10周年なんだそうです
そして開館10周年特別企画として行われるのが
「神秘の大河~グレイトアマゾン」
アマゾン川に生息する生物の展示はもちろん、
アマゾンのトリックアートにブラックライトアートもあるそうです。
さらにアマゾン川に生息する淡水魚のグルメもあるとか
肉食の淡水魚として知られる
「ピラニア」も食べることができるそうです
ピラニアの味…気になります
期間は来週の土曜日7月12日(土)から来年の春までだそうです。
そしてもう一つお得情報が。
今週末の土日5日、6日の2日間、
小学生と幼児のお客様は入場無料になるそうです
ピラニア以外にもアシカショーやカピバラなど
見どころ満載の「アクア・トトぎふ」
今週末のお出掛け予定にいかがですか?
そんな各務原市には
都市型側溝
や
ディンプルエフ
が
「かがみがはら」の皆様のお役に立っていて
うれしくなりました