特に、政府の復興対策の柱として新設された復興相が被災地の人々の感情を害する放言で辞任するという失態に、野党は首相の任命責任を追及する構えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110705-OYT1T00454.htm
(2011年7月5日12時21分 読売新聞
自民党県連定期大会が3日、長崎市であった。会長に金子原二郎参院議員、幹事長に加藤寛治県議を充てる役員人事を正式に決めたが、注目は県議会の自民党会派3分裂を巡っての発言。出席した党員からは「一本化して」など事態収拾を求める意見が相次いだ。
県議会会派が▽自民党・清風会▽自民党▽自民党維新の会の三つに分裂して初めて開く大会。約250人が出席したが、会派・自民党の6県議は欠席した。
分裂について、吉川豊前幹事長は「24人で会派結成を予定していたが、14人が『自由に物の言える議員団を』と別に結成届を出し、結果的に3分裂した」と経過を淡々と説明した。これに対し、ある支部長が「ただでさえ党員が減る中、これではますます離れていく。一本化に向けて努力を」。別の支部長も「県議は何をしているのか。(会派の中で)いろいろあるのは分かるが『物が言えない』とは? 議員なのだからもう少し物を言って」と注文した。http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110704ddlk42010228000c.html
(毎日JP)