NPO法人 森は海の恋人は、『自然の「環」から、人の「和」を育てよう!』をキャッチフレーズに、環境教育・森づくり・自然環境保全の3分野で活動する特定非営利活動法人です。
 さまざまな環境問題が深刻になりつつある現在、科学技術の進歩にも陰りが見えつつある中で我々にできることは、自分自身のライフスタイルを見つめ直すことに尽きるのではないでしょうか。

 私たちは、普段の生活でほとんど省みられることのない自然の雄大な循環・繋がりに焦点を当てた事業を展開し、森にあって海を、海にあって森を、そして家庭にあって生きとし生けるものすべての幸せを思える人材を社会に提供しつづけていきたいと思います。
 どうぞ、応援よろしくお願いいたします!!

http://www.mori-umi.org/base.html


特定非営利活動法人 森は海の恋人 の代表者 畠山 重篤 さんの 牡蠣養殖筏も壊滅的な被害を受けたようである。


畠山さんは本の中でもフルボ酸鉄が海では必要であると、漁師が山に木を植える活動を長年続けている人である。



今回は身内の不幸と養殖場の被害を超えて、植林をしている姿がテレビで放映された。


台風被害も地震の被害もない五島でも、魚と海藻がめっきり減ってしまった。


そろそろ腰を上げないと、海藻も魚も取り返しの付かない事態にりそうな気がする。