長崎支店は今営業ポイントを太陽光発電装置とリフォームをメインに動いています。


リフォーム工事も取れてはいますが、建材の入荷待ちで工事が出来なかったり、工程管理が大変です。


昨日の会議で原発問題が議題として上がりました。もし佐賀県が玄海原発の2号機、3号機を運転することを拒否した場合はどうなるのだろう?


たぶん九州でも電気は足りなくなるだろう?だって九州の発電量の41%は原発で賄ってる状態です。


もし佐賀県が反対したら当然日本の原発全てに影響が出るだろう、そうしたら電力不足は否めない。


もし電気が足りなくなったら日本の工場は外国により以上にシフトすることになるだろう。


そう考えると、佐賀県の原発への方向性が日本の将来を担っているかもしれない。

http://www.saga-chiji.jp/kaiken/11-4-25/shitsumon2.html


長崎支店は太陽光発電装置をメインで販売していますが、今こそ太陽光発電装置の出番です。


微力でも、電気が足りないことと、昼間の需要期に発電する利点を考え、太陽光発電装置を少しでも多く設置することが弊社の使命だと考えます。


お施主様は、太陽光発電装置の余った電力を昨年が48円で今年は42円で、それに一般家庭以外の会社の屋根でも40円で電力会社に買っていただけます(10年間)。

http://www.ienogu.jp/


日本のためにもなる太陽光発電装置!いまこそ考えて戴けませんか。