木造住宅を新築してエコポイントを取得する為には断熱性能において次世代省エネ基準をクリアする事が必要である。


在来工法で壁の断熱を考えると、安く上げるにはグラスウールがある。


しかし通常のグラスウールでは次世代省エネ基準のクリアは難しい。


現在では次世代省エネをクリアするグラスウールも発売されるようになったが、弊社では次世代省エネをクリアする為に、セルローズファイバーの吹き込み工事を自社で行なっています。


セルローズファイバーの特徴は木材の年輪質なので、自然素材でしかも燃えにくく断熱材の欠点である湿度の調整機能も持ち合わせていることである。


展示会当日はセルローズファイバーの見本を100袋用意しました。


弊社、社員へご用命下さい。


五島&長崎ではたらく社長と仲間たち