関西電力は24日、堺市の臨海部で、同市と共同で建設する太陽光発電所の起工式を行った。一般向けに電力を供給する太陽光発電所は国内初で、主力は一般家庭約3千戸分に当たる1万キロワット。隣接するシャープの液晶工場の屋根に設置予定の太陽光発電施設と合わせた出力は2万8千キロワットで、世界最大級の太陽光発電施設となる。関電は平成22年11月の一部運用開始を目指している。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091124/env0911241244000-n1.htm
電力会社のメガソーラ発電所建設が活発です。
2009-09-12 ブログに書きましたが九州電力も
九州電力(福岡市)は11日、大村市の九電大村発電所跡地に大規模太陽光発電所の建設を計画していることを明らかにした。発電出力は1万キロワット級とみられ、実現すれば九州で最大。国内でも最大規模になる見通し。2011年度に着工、12年度の運転開始を目指している。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090912/01.shtml
計画しています。
低酸素社会への取り組みがここに来て加速度を立てて進もうとしています。