FPおばさん伊藤です。


家計簿を付けていると我が家の支出傾向と金額がわかります。


「どうせ足りないから」とか「書くとこわい」とか 「めんどう」


「付けなくてもわかっている」等の理由で記録されていない方もいるようです。


しかし人間の記憶はあいまいです。


雑事におわれて「さて何に使ったかな」とレシートの無い支出は


解らないこともあります。


ともかくざっとでも記録してみる。


案外 新しい発見がありますよ?


食材の傾向 家庭の志向等 各々の家族の状況も浮かび上がってきます。


「今月は赤字」 只それでもこれだけは貯金にまわる・・・・ という部分は?


給料の天引貯金 銀行通帳の自動引き落とし だったり


自分に合った方法でされるでしょう。


1億円も1円の集合体


何事も毎日の努力の積み重ねが大きな差となって表れます。


「どの位の金額だったら無理なく始められるか」考えてみませんか」?


ちなみに私は給料天引 毎月3000円が今月50万円を超えていました。


毎月のコツコツ貯金は借入時の信用にもつながります。


思い立ったが 吉日 まず始めてみませんか?