半年ほど前から、SNSで騒がれ出した
2025年7月5日 大災害説
東日本大地震が的中した漫画の次なる予言。

半年かけて何度も何度もSNSで出てきたので、何と無く洗脳され、何か起きるのかなぁと気にはなってた。

気にはなってるけど全く信じてはいない。
まあ、東日本大地震から15年近く経過してるのでそろそろデカい災害が来そうとは思うけど。

ノストラダムスの予言以来の話題だけど、日本人はいたって冷静。
が、まさかの中華圏の人々が怖がって日本への渡航をやめる動きが。
日本便の飛行機が減便されたというニュースをみてびっくり。

そんなこんなで迎えた7月5日は土曜日。
いつものフラメンコのレッスンに行くと、
クラスのはじまりで先生が
今日何の日か知ってます?

日本滅亡の日ですよね!

先生も少し気になってたみたいで、もし何かあったら最後の時をこのメンバーで過ごすことになるわね。なんて悪い冗談。

無事にレッスンを終えて、外に出る。

お教室のすぐ隣には、観光客に大人気のカツ丼やがあります。
前はそんなことなかったのに、今は年がら年中行列ができてます。

そのカツ丼屋が、、、
あれ?誰も並んでない。。。お休み??

と驚く私の前にいたおじさん、やはり列がないことに驚いようで、お店の人に
今、並ばないで入れるの?
と聞いてお店の中へ。

へえー、並ばないで入れるんだ、、、

本当に日本沈没の怪しげな予言で観光客が減ってるのね!

せっかくの機会なので
思わず私も釣られて中へ


観光客に広まる前、5年ほど前に一度食べたことがありますが、久しぶりに頂くことに。

16時という変な時間ではありますが、16時半からネイルの予約があり、家に帰るのが遅くなりそうだったので早めの夕飯!


こちらの名物カツ丼。ご飯少なめでオーダー。


こちらです。

要するに最近インバウンド客に人気のとじないカツ丼。

卵の上にサクサクのカツ。


カツ丼好きな私にとってはかなり邪道だけど、たまにはいいかな。


久しぶりに食べると、たまごが中途半端。

デフォルトのたまご一個では、少なくてバランスが悪い。

カツはサクサクでタレもおいしけど。


前はすごく美味しいと思ったんだけど、、

何が変わったんだろうか。


あんな行列してまで食べるものではないよなぁ。


食べ終わってセンター街を歩く。

確かに心なしか空いている。


いやぁ、こんなに観光客が減るなら、中華圏の観光客が多くてオーバーツーリズム気味の観光地に行くのにはいい機会だったのになぁ。


飛騨高山とか下呂温泉とか空いてたかも。

近場なら鎌倉とかもチャンスだったかも、、、


せっかくの機会をカツ丼に使ってしまった。

まあ、恩恵に何かしらあずかれただけいいけどね。