こないだ気づかなかったオブジェ。
今回は7000円の三塁側の3階席です。
なので、ゲートは2階。
前回使わなかった階段へ。
おっ、ドジャース仕様!
席は上から数えた方が速いぐらいの上の方。
こんな感じ。
全体見渡せて、スタジオの空気を感じれる!
この席、いいかも。
だってこないだ間近で選手見てるしね!
まずは、前回買ったオオタニTシャツを着込みます。
よかった。買っておいて。
やっぱり応援気分が盛り上がる。
グランドではバッティング練習してるけど、遠すぎて誰かわからない。
ん、なんか歓声があがった。
グラウンドに登場して人、あっオオタニだ!
キャッチボールを始めたぞ。
興奮してるからか、手ブレがひどい。
あのドレスの女性はドジャース専任レポーターだ!日本に帯同してたのね、
始まる前に焼きそばでも食べておくか、、、
会場にはビジョンから映像が流れ、音楽もずっと流れてる。
タイムレスのROCK THIS PARTYも流れた!
権利の問題でブログにアップしようとすると削除されます、、、
ゲーム開始時間が近づくと、あのDJが本日も登場。
なんと全座席の後ろにタオルとLEDライトが設置されてる!
こちらが、無料で配られた応援グッズ。
嬉しい記念品です。
カウントダウンが始まり、いよいよスタート。みんなのLEDが光り、自分も光の一つとして参加!
うわぁ。きれい!
スタジアムが一体に!
なんだか興奮します。
オープニングの映像が終わると、グラウンドにはピカチュウが、、、
そして、いよいよ選手入場!
続いて、国歌斉唱。YOSHIKIです!
なかなかのクセつよな君が代
始球式は福留。
実はその前に前座始球式があり、小錦が投げてた、、、
開幕宣言は井上尚弥。
いよいよメジャーリーグ開幕です!
残念ながら、やはりベッツはでれず、まさかのフリーマンもでれず。
みたかった2人が出ない残念な開幕戦ではありますが、フリーマンは巨人戦で見たし、エドマンや2人のヘルナンデスがでるから、まっいっか。
開幕打席はもちろん1番DH大谷翔平!
開幕先頭打者初球ホームランを期待して、大谷への今永の初球!
ボールか、、、
結局第一打席はゴロ。うーん、ホームランではなかった。
今永、いいピッチング。
3人で攻撃を終え、ドジャース由伸がマウンドへ。
ん。なんか一球投げたのか投げてないのか中断していて、ボール判定に。
後で知ったけど、ピッチングインカムが不調で審判に申し出たものの聞き入れられず、ピッチングクロックオーバーを取られたようです。
不安な立ち上がりの由伸。
それでも90マイル後半のキレのいい球を投げている。
両投手ともいい感じ。
2回2死からカブスに一点とられてしまったけど、由伸は崩れることなくいい投球。
それより、今永、ファーボールは結構出すのにコースがいいのか、ドジャースは全然打てない。
試合も中盤4回が終わるというのになんとヒットゼロ!
投手戦になるのか?素晴らしいゲームなんだろうけど、メジャーリーグの試合としてはもっと打ってほしいなぁ。
すると、5回にカブスは投手交代。
えっ?一点リードだし、ノーヒットなのに今永を変える?勝ち投手の権利を与えてあげないの???
びっくりです。
どうやら球数60球までと監督は決めていたようですが、驚きました。
そして、投手が変わったことで流れがドジャースに。
ファーボールで前の打者が塁にでて、オオタニさんの第三打席。
この日、ドジャース初ヒット、いや、本人今シーズン初ヒット、チーム今シーズン初ヒットを打ちました!
素晴らしい。
カブスのエラーもあり、ドジャース3得点!
合間のイベントクイズ大会に登場したのはおぎやはぎ。
会場が盛り上がりました。
オオタニさん、ホームラン打たないかなぁ。
あっという間に9回に。
この盛り上がれ!の映像好きです。
9回の大谷第五打席。
見事な二塁打!マルチヒットで開幕です。
後続も打ったので、大谷ホームイン!
いいやつだよね。
いやぁ、開幕戦に参加させてもらってこんな幸せなことはない!
巨人戦をバックネット裏から見て大谷のホームランまで間近でみて、開幕戦はスタジアム全体を見渡せる席で参加。きっちり太田にも活躍した上に、由伸と今永の投球までみれた。
日本人の活躍も嬉しいけど、メジャーリーグの雰囲気がまたいい。
アメリカで見たくなっちゃった。
一生に一回巡ってくるか来ないかなラッキーチャンスをゲットして、本当に幸せな二日間でした。
さあ、今年のメジャーリーグ、どうなるかなぁ。