グッズも欲しいけど、グッズショップはチケットを持ってない人も入れる
会場にあり、数時間待ちだと聞いて諦めました。
試合開始1時間前に到着。
おぉ。東京シリーズ仕様になっている!
大谷君の広告がどーん!
ドームの入り口。わくわくしちゃう。
荷物検査もあります。思ったほど混んでない。
ドームの中も東京シリーズ仕様
会場内のビジョン。
かっこいい映像です。
スタンドに入ろうと思ったら、大きな男の人がやってきた。
あ、石橋貴明だ。。後ろ姿。
私の席はどこかなぁ。。。
バックネット裏の3塁側です。
そして、国歌斉唱。アメリカ国家と君が代が。
アメリカ国歌のメロディーって日本人なのに口ずさめてしまう。
一体どのくらいの割合の日本人がアメリカ国歌のメロディを知っているのかな。
練習試合みたいなものなのに、ちゃんと始球式もありました。
村上隆です。わかりやすい被り物で登場。
そしていよいよゲームが始まります。
巨人は戸郷を先発に。WBCでも活躍してメジャーリーガーも相手にできる
戸郷。巨人は本気メンバーを投入。
お、1番大谷が早速、素振りを目の前で。
戸郷、大谷への一球目!
ボール。。結局1打席目はファーボール。
ワールドシリーズでおなじみのエドマン、フリーマンと続きます。
今回、ベッツは来日してたのに体調不良ででませんでしたが、それでも
エドマン、フリーマン、テオ ヘルナンデスとメジャーリーガーを見れて幸せ。
それにしても、大谷さん!!!!目の前に大谷さん!!!!
えっ、初球、打った。
えっ????えっ?????
なんか驚いてしまい、謎の行動、動画を停止!!!
一時停止したくなる気持ちがボタンを押させたのか??
そして、止めた動画に気づいて、また録画ボタンを。
入った!!!と思ったら嬉しくて、スマホを膝に置いて大喜び。
すっかりスマホのことを忘れてしまっていた。
我に返ったのは3塁を回っている時。。。。
オオタニサン!!!!
こんな出来過ぎありますか?
みんながみたいオオタニサンのホームラン。
見せて欲しかったオオタニサンのホームラン。
本当に、みせてくれるなんて!!!!!
やっぱり大谷はすごい。
練習試合でもいいからオオタニサンを一目見たい!そんな国民の期待に応えて、
見たいオオタニサンを見せてくれるなんて。。
もう感動です。
このあと、テオもホームラン!!!
メジャーリーガーのホームランを3本も観れました。
戸郷、ありがとう。
さて、ゲームは進みます。
バックネット裏では、盛り上げ役に
DJ?がちょいちょいでてきます。
満足状態で、巨人の攻撃時にお手洗いへ。
スタジアムには選手のパネルが。
鈴木誠也! 開幕戦でお会いしましょう!
由伸!!!こちらも開幕戦でお会いしましょう!
一応、ろうきも撮っておくか。ちょっと今回のメジャー行き、
ここ数年の彼の日本での行動にいい印象はないですが。
オオタニサンのこの日三回目の打席はゴロ。
ドジャースは5点とって、十分開幕に向けての体慣らしは
終わったので、6回以降は大谷もフリーマンも、エドマンもテオヘルナンデスも下がってしまいました。
代わりに、キケ ヘルナンデス、そして押さえにはトライネンが出てきたのは嬉しかったな。
9回の前に、スタジアム一周ウェーブをやりました。
私はバックネット裏3塁側だったので、一番最後のシメ!!!
楽しかった。
ゲームが終わり、選手がでてきて記念撮影。
でも途中ではずれた大谷やフリーマンなどはいないです、、、
一応、ヒーローインタビューもありました。
ん?私服の人だれ????
テオじゃん!テオスカー ヘルナンデス。ひまわりの種投げてくれる人。
まさか、私服で登場とは。。。
途中でベンチ下がって、もう着替えてたのね。
それでもまた出てきてくれてありがとう。
大満足のドジャース戦。
帰る途中でショップの近くに行ったら、試合開始前より全然すいている。
時間もあったので、列に並んでみました。
20分ぐらい並んで入店です。
結局、東京シリーズバージョンの、大谷Tシャツと、キャップ、ポーチを購入。
欲しかった村上隆の桜デザインキャップは売り切れでなく、なんか中途半端なものになってしまいました。
でもモノより思い出!!!!
こんな貴重な体験ができて、幸せです。
でも幸せはまだ続く。。。。3日後は開幕戦!!!!!