昼が空いたとある日。
天気が良かったので、日本橋へ。
以前から予約が取れると行っている創作カレー マツコカレーの店の地下に和食屋さんがあり、昼時はいつも行列。
気になってました。
調べてみるといし井というお店で、とにかく定食の魚が美味しいらしい。
ということで、この日は、いし井にチャレンジ。
少し遅くなり12時半ごろについてみると、6〜7何が並んでいる。
並んでいる間にメニューを渡される。
とろさば、鮭、銀ひらすなどの塩焼き系から、ぶりの照り焼き、お刺身、カレイの煮付け。
悩む!!
お魚そのものが美味しいらしいけど、せっかくならお店の味付けを堪能したい!
ということで、かれいの煮付けに。
悩んでオーダーしたら順番が来て席に通されました。
カウンター先に座り待っていると、出てきました。
カレイの量が半端ない!
骨を取り除いたカレイでこの量!
コスパ良いです。
そして、煮汁が染みたかれいの美味しいこと!
白米が進みます。
いろんな部位があり、トロッとしたところからしっかりした身まで。
カレイに紛れて厚揚げも。
これも煮汁が染みて美味しい。
最後の方は箸ですくえない細かいカレイの身と煮汁をスプーンですくってご飯にかけて無駄なくいただきました。
並ぶだけあって美味しい。
次回はトロサバ食べてみようかな。