年に一度の美容院の帰り、久しぶりの表参道だったので、最新の施設、ハラカドへ。
午前中の王様のブランチで出てたので混んでるかなと思ったらそうでもない。

とりあえず、ビル内を上へ。
なんとも不思議です、テナントが入っているというより謎のスペースが、、、


サステナブル的なフロア


サテライトオフィス的なフロア


最上階の飲食は屋台風




外に出てみます。


このビルを外から見た時のシンボルエリア。ビルの屋上の森










表参道だ、、、

ビルを上まで登って、

下に降りる途中のフロアでパラオ共和国のイベントがあったなで行ってみた。


パラオの海の景色を実際に撮影した映像を床に投影。

パラオ、また行きたいなぁ

海の中を魚が泳ぐ


珊瑚礁に切り替わる


子供達が楽しそう!




砂浜に映像が切り替わる。



海の中の横断歩道




渡って、現実へ戻る


アンジェリーナがあったので、立ち寄る




地下には少し話題になった銭湯。


花王とのイベントで、初代の花王石鹸が並ぶ


歴代のパッケージ。


銭湯の横には休憩所が。畳敷でまだ知られてないので空いてます。疲れたらここに来るといい。


イマイチ興味を持つものがなく、時代と自分の感覚の悲しいズレを実感。


1番面白かったのは、出口にあったお店の植物


ウツボカズラが売られてる!

でかい!大きめな虫も入れられそう。


10年以上ぶりなので、アンジェリーナのモンブラン、ノーマルと抹茶を購入

美味しかった。

パリのアンジェリーナで巨大モンブラン、食べたなぁ。懐かしい。


パリに行きたくなった、、、