実は年末に父の病気が発覚。
12月18日に内科の先生からの説明。

手術することになり、21日に外科部長から手術の説明。
年末は一旦退院し、年始に手術することに。

ということで、年末年始の四年ぶりの海外ダイビング旅行は急遽キャンセル。
一緒に行く友人には申し訳なかったけど、手術まで父には年末年始を楽しんでもらわないと。

年末年始の旅行のために一度は断った平目釣りのお誘いを思い出した。

検査入院2週間ですっかり食が細くなった父に、体力をつけてもらうために釣りたてのヒラメを用意しよう!

ということで、30日は平目釣りに銚子へ
お天気も絶好の釣り日和。

ただしこの日はうちら4人はヒラメのあたりがあまりない。

途中、スズキの爆当たりがあり、みんな巨大なスズキを釣り上げたのに私は当たりなし。

この船でスズキが釣れなかったのは多分私1人、、、


病の父に美味しいヒラメを食べさせたい!という必死感がきっと殺気となって竿から釣り針に伝わってたのかな。


それでもなんとか、いつもの40センチヒラメを一尾釣ることができました。


30日は家に帰るとヒラメをまず捌く。


ヒラメだけでは寂しいので、洋風おせちを作ることに。

鮭とホタテのムースのパイ包み




他には、ローストビーフ、キャロットラペと蓮根きんぴら。


一応、洋風でも紅白をイメージ。


ヒラメのお刺身は半身でも十分な量。


あら煮も。


ヒラメのお刺身は父親もかなりたくさん食べてくれた!

よかった。