6日目は北部観光。

ダイヤモンドサークルに含まれる港町フーザヴィークにホエールウォッチングに行きます。

正午からのツアーを予約してたので、時間があったので少し寄り道して、お気に入りのターフハウスを見に行くことに。

アークレイリのあるフィヨルドを北に行ったところにあるLaufas museum を目指す。


これまた景色のいい道で気持ちよくなってドライブを楽しむ。

ミュージアムに到着。11時オープンなのでまだスタッフが誰もいない。
特に内部を見学したいわけではないので、ぐるっとターフハウスを見て回る。

五棟のターフハウスが並んだ姿は、本当に可愛い。








でも可愛いだけでは済まされない厳しいアイスランドの生活を、内部を見るとわかるようです。

木が育たない火山の島。木材がないので、石と泥で家を作り芝で屋根を張るので内部も基本土の床だそうです。


写真を撮って車に戻り、ふと時計をみると10時半前。

ん?なんか遅くないか?


ホエールウォッチングツアーからは何度も出航の30分前に必ずくるようにとの確認が来てる。

集合場所を探したり、駐車スペースを探したりするだろうからあと10分から15分は必要、、、


案の定、ナビをセットしたら到着時間が11じ35分。

やばい!


めちゃめちゃやばい!


時間がないぞ。


そう言えば、朝も悠長にしてて予定より30分近く出発が遅れてた。


悔やんでいる場合じゃない。


とにかく出発です。